表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/90

6、四月五日

 突然ですが皆さん、勉強って、何のためにします?

 将来の安定のため?テストで点を取るため?大学に入るため?自分を磨くため?それとも親に言われたから?もしかしたら勉強なんてしません!なんて人もいるかもしれませんね。


 人それぞれですよね。僕は「承認欲求を満たすため」ですね。


 偉そうに東大受験だ浪人だなんてやってますけど、僕は小学生のレベルと同じです。

 「勉学で成功して褒めてもらいたい」ただそれだけ。「テストで点とってママに褒められたい」と同じです。


 なんでこんなことを言うのか、というともちろん今日の出来事と関係するんですよね。


 まだ教習所通いですが、一日中教習というわけでもないので空きコマが存在するわけです。この休み時間とにかくやることがないんですよ。漫画を読んだり携帯をいじったり、今日は気が向いたので勉強しよう、と積分をやったんですね。


 東大志望だよ、と教習所の友達には言ったときにすごく驚かれましたが僕の勉強の様子を見ても驚いてくれます。


 「積分・・・?やばいよこの子異世界の言語操ってるよ・・・」

 「すげえ・・・俺たちとは住む世界が違うぜ・・・」

 「え?すごくない?これを世界の頂点っていうんだね・・・」


 僕、ただ不定積分やってただけなんですけどね・・・。


 男子校出身のため女子とのかかわりがなかった僕ですが、そのグループの中に女の子もいらっしゃるので僕が解いてるのを見てすごいすごい言ってくれるのは嬉しいわけですよ。やる気が出る。うん。


 承認欲求の塊である僕は思いました。


 (あれ?もしかしてここで勉強すれば女の子に褒めてもらえる?)


 愛すべきバカですね。ただこれだけでやる気が出ちゃうんだから僕は扱いやすいものです。明日以降のやる気が出てくれたのでしっかり勉強できます。


 勉強の動機なんて不純なほうがいいですよ。ちょっとしたことだけでやる気が出るので。


 あ、ちなみに今日の学習時間は数学二時間物理一時間半くらいですかね。たぶん。


 よし、じゃあ明日はもっとアルファベットが並ぶ物理をすらすら解いてやろう。反応が楽しみだ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ