表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
59/90

58、六月十六日

学習時間:おそらくゼロ。1時間くらいやるのかな...?

昨日の学習

数学4時間

化学3時間

物理2時間

英語1時間

計 10時間


今日は北関東高等学校陸上競技大会で、さらには駿台が休みなのでこちらの観戦に来ています。


その分質を上げて量も増やして昨日のうちに10時間勉強したので今日の学習時間は非常に少なくなっています。


10時間はやっぱりきついです。やろうと思ったら15分休憩で1時間を5セットほど午後にやらねばならず、あっという間に処理速度が落ちてしまいます。


僕には6〜7時間が合ってるなぁ...と思いながら今日のために10時間詰め込みました。


で、今日は雷雨のおかげで競技が遅延して今記録を打っているわけですが...。


そんなことは置いといて、と。


最近更新が滞っておりますが、少しばかり毎日記録が厳しくなってきました。


パソコンを開き、500時程度を打ち込んで眠るだけなのですが、最近はそれすらできずに眠りに落ちてしまうことがほとんどで...。


感想欄でも無理して毎日更新することはないよ、と言っていただいておりますので、今回から土日のみの更新にペースを落とそうかな、と。


あと休みの日とか、まぁ、気まぐれで平日も記録するかもしれませんが。


うん、まぁ、そんなとこです。


あっ、僕は元気ですよ、ご安心あれ!


東大模試も夏ですからかなり遠くて、東大型の問題をやるよりも授業の復習をするのが今は必要な時期なのでやっぱりつまらないなぁ、というのが正直な今の心境です...。


予備校の周りの連中と話す中で、センター過去問も東大の過去問も東大模試も現役でほっとんど使い切ったのも僕くらいしかいないってことが分かって「あれ、今年どうしようもないぞ?」って心配もしてるのも事実です。


6月は辛いよ、6月は辛いよ、っていつも聞くので逆に洗脳されそうですが、僕の場合は通年を通してのお悩みですので冬までは仕方ないかなぁ。


過去問2周目、部分的には3周目のところもあるので流石に内容を覚えている...今回は受けなかったけど東進の東レを2回目からは受けるつもりなので、それで補完できる...と信じたい。


なぜ東進は東レの過去問を販売してくれないのかなぁ、他の予備校を見習え!!


話題がホップステップジャンピングして無限の彼方にすっ飛んでおりますが許して、競技再開までの時間つぶしなんです...。


とか言ってたらあと10分で再開の時間だ。見に行きますね。それではまた1週間後、ないしは僕の気まぐれで!!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ