42、五月十四日
授業
数学100分
英語100分
自習
英語60分(英単語)
数学50分(予習)
化学20分(予習)
国語50分(予習)
計 6時間20分
まだ国語終わってないですが、早く眠るために今のうちに打っておきます。
英単語をやる気が出たのである程度学習時間が確保できるようになってまいりました。授業が非常に少ないのが火曜日ですので、正直こんなもんかなぁというところ。家に着いてからはいつも休んでいますので、やろうと思えばあと1時間くらいは追加できるかも。うーむ。なかなかお疲れですから軽めの復習に時間を充てていこうかしら。思考するのも意外と疲れますし、一日の軽い復習を1時間かけてやればだいぶ頭に入りそう。土日にもう一度復習はしますし・・・。今週は高校総体を見に行きたいので無理そうですが・・・。
5月に入りましたから駿台慣れもある程度できていますし、そろそろスイッチ入れないとなぁというお気持ちです。
昨日のんびりやりすぎて夜遅くまで起きてたら、出発が9時とかなりゆっくりなのにもかかわらず8時45分に起床するというスーパープレーをかましました・・・。はい。
これではいけません。次の日遅くても最低限起きられるようにせねば。
何気に電車内で英単語をしていると電車内の睡眠がとれないのも微妙。
まぁそのうちにベストな方法はわかるんでしょうから、今はあまり考えずにさっさと国語の予習して眠りましょう。
それではまた明日~。おやすみなさいっ!