42、五月十三日 ★
授業
数学50分
英語50分
化学100分
国語100分
自習
数学115分(予習)
英語55分(英単語)
計 8時間40分
明日は3限から。夜更かしが多少許されるのでのんびり勉強させていただきました。
さてさて鉄壁サイン作戦、効果ありです。
今まで電車内は眠るか携帯で遊ぶか、本当に気が向いたら多読をするかーって感じだったんですが、サイン貰ってからは完全に気持ちの持ちようが変わりました。「やらねば!!!」って。
帰りの電車は3/4くらい遊んでましたが、行きの電車では普段よりも意識的に単語を詰めることができました。いやぁ、はかどるはかどる。
人間、特に僕みたいな人種は単純ですからね。自分で言うのもどうかと思いますが人は良いほうなので、人の好意だとかその類を無下にしたりはできない質でして。
しかもずーーっと好んで読んでる作品ですからね。これで鉄壁サボった暁にはファン失格ですから。
自分で自分にファン失格の烙印を押すのはあまりに辛いものがありまして。自分で自分にこの上なく大きな制限をかけることに成功したわけですよ。
表紙を開いて、「がんばってください!」の文字を見た後に先生の顔を思い浮かべ、作品を思い浮かべ、そして感謝の気持ちを心の中で述べてから単語帳に取り組む。
すばらしい。
これはもはや受験というジャンルのお話ではありません。僕の作品愛と、作品、作者様への本気度と誠実さ度合いを試すファンとしての認定試験・・・。
さて、受験日記としてこんなこと喋ってていいのかなぁ?これオタクの日記になるんじゃねえのか?という気持ちになってまいりましたのでこの辺で今日は閉じるとしましょうか。
それでは、また。おやすみなさいませ。