41、五月十二日 ★
英語 60分(多読、英単語)
数学 170分(予習、添削)
化学 10分(予習)
国語 10分(予習)
計 4時間10分
ブクマが一件増えてた・・・。ありがとうございます!
日曜日ですが予復習が全然追いつかないからもうちょっとやりたかった・・・。でも眠らないと・・・。
明日家に着いてからいかにやるか、電車内でどれだけ英単語や多読を進められるか・・・。
数学は予習問題が解けなくなってきました・・・。数学弱いのがそろそろ出てくる。
前期のテキストは解けて当たり前だからね?と講師は仰るので僕としては心配でならない・・・。わからねえ部分は授業受けて復習して完璧にしろっていうんでしょうけど・・・予習で手がつかないとなると流石につらいです。
現役の時決してサボってたわけじゃないんです。むしろ入試で勝ち切るために数学は最低限だけやってそれ以外の科目を取りに行こうという作戦に切り替えていたので。真剣に向き合った結果比較的得意な整数と確率、及び軽めの微積分(求積除く)のみを完答狙いで合格点は確保しよう、としてましたからね。実際それで合格点には届く計算ですし、万が一その単元の問題が異様に難しくても、対策していない単元のかなり簡単な問題を落とすほど勉強しなかったわけでもありませんので・・・。
まぁ、それで得意な国語に頼ろうとしたら点が入らなかったんですが。
そのせいで今大変でございます・・・。総合的な数学力はすっからかんですので。
さてさて、今日の学習時間が何でこんなに少ないのかの説明をいたしましょうか。
今日はですね、コミティアに行ったわけです。
浪人生が何やってんだおいこらというのは勘弁してくださいね。
大好きな漫画があるって話は何度もしてますが、今日はその作者様が会場で創作物を直接売っているのだとか。そして直接会ってお話もできるんだとか。
いやぁ・・・生粋のファンですから僕は。行くしかないでしょう!
電車内でもっと単語帳とかいろいろやればよかったんですが、楽しみでわくわくしてたり帰り道も興奮しっぱなしで60分しかできなかった・・・言い訳ですけれども。
帰りに駿台に寄って自習してきたので多少の学習時間が確保されています。
僕は生粋のファンであるとともに受験生ですからね。こいつもやる気の原動力にしてやろうと思って、鉄壁(単語帳です)に、なんとサインをいただきました!!!
これで僕は嬉々として単語帳を開くことができるようになったわけですね。はい。
作者様は僕が受験生だってことを把握してくださっていたので、「がんばってください!」って直筆いただきましたし・・・。これで英単語サボったらファン失格でしょう。
そんなこんなで。僕は明日からニコニコしながら鉄壁を開くことになるでしょう。
では明日もありますし眠りましょうか。おやすみなさいませ。