21、四月二十一日 ★
今日は昨日から言っていた進研模試です。目標点は640と掲げましたが、さてさて自己採点の方は。
英語 155
数学 170
国語 120
物理 79
化学 86
合計 610
厳しめにつけています。おそらく国語英語、あと数学は引き過ぎなのであと20~30点は上がるかな・・・?模試の採点なんて知ったこっちゃありませんが。
合計点だけ見るとなんともまぁ、平凡な。自己採点通りなら目標点とはだいぶ差がありますし、何より難しくない物理でこんな低得点を取ってしまうとは。おお、勇者よ、しんでしまうとはなさけない。
クラス平均付近にいそうな感じ。
あーーーー、予備校予備校って言ってると何とも不都合だ。予備校名公表しちゃったほうが書きやすい。
駿台です。駿台予備学校に行ってます。
で、先日上げた660点っていうのは駿台御茶ノ水三号館の東大コース最上位クラスの平均点なんですよ。正直ここに在籍してまじめにやるだけの力があれば来春の合格はほぼ間違いないよっていうクラスの。なんてったって開成麻布筑駒ラサール灘とか本物の名門卒生ばっかり。間違って今年落ちちゃった人の集まりなのでそりゃそうだよなって。
よってわが校舎の東大コース平均点はこれよりさすがに下がって620~630くらいと踏んでいます。まぁ、これくらいなら来春の合格につながる最低限はあるのでは、といったお気持ち。
明日は席替え。週明けは席替えです。隣が女の子だとうれしかったり。あは。初対面テンションなら喋りかけても何ら不自然じゃありませんしね。まあ男の子でも友達にはなりたいから話しかけよっと。
駿台生活二週目になりますし。そろそろクラスもにぎやかになってくるんじゃないのかな?
ではではおやすみなさい。