表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
19/90

19、四月十九日 ★

 一週間が終わる。とりあえず授業が一区切りである。


 結論から言うと予備校は大変です。通学時間起床時間帰宅時間、そして予習復習授業、何より全部が来年度の受験につながるという精神的負担。浪人生はこれをさらに一年突き通す必要がある。むう、なるほど浪人は大変です。


 復習とは言ったものの初週のため大して授業は進まず、復習が必要なほど進んだ、教科はほとんどなく、とりあえずは終わっている、といった感じですね。


 よってまだ学習時間は控えめ、様子見、でどうにかなっています。+αの学習をする必要はない、テキストを完璧にしろ、というなんとも単純明快な予備校側の指導ですから、ただひたすらに言われたとおりに邁進すればいい。簡単ですね。


 現役時の積み立てが多少たりともありますし、学校の浪人成功記みたいなものも少数ながらあるのですが、こいつを見てみると浪人した先輩が東大理一に「合格者平均すら上回って」合格しています。現役時の成績は芳しくなく、予備校(僕と同じところですね)のテキストのみをやってカリキュラム通りに勉強を進めたらそこまで伸びたらしいです。


 現役でうまいこといっちゃったー!合格最低点ギリギリだけど受かっちゃったー!僕と同じ勉強をしたら、乱数にお祈りするしかないけど運が良ければ浮かれるよーーー!


 みたいなあまりアテにならない体験記とは違ってこれは有益。別に叩いてるわけじゃないんですけど、東大合格者一~三人の学校からすれば現役の体験記はあまりあてにはできないんですよ・・・。これを意識しすぎたのも現役時の敗因だと分析してますし。


 日曜日に模試があるんですね。目標点640/800と設定しましょう。簡単な進研模試で、高卒生東大専門校舎の最上位クラスの平均点が660くらいみたいなのでおそらく640あれば十分そう。


 土日で十分に休めないのは残念ですが、頑張ろうと思います。


 明日は何もないですが、予備校で自習ののち人と会う約束があるので家にはいられなさそう。頑張ろう。


 ではでは、おやすみなさい。


 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ