表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
16/90

16、四月十六日

 予備校二日目である。今日は朝の二コマが空きコマだったので自習室で自習をした。予習が進んだ。良いことだ。ここまではよかった。


 なんでこんな書き方をするか、そう。一つやらかしたのである。


 ホーム教室、という概念があって、大体の授業はここで行う。


 だが今回、予習に夢中になっていた俺は、背後から近づいてくる移動教室の存在に気付かなかった。

 移動教室の存在に気が付き、目が覚めたら・・・・。


 チャイムが鳴ってしまっていた。


 今まででこんなにも逃げ出したいと思ったことはありませんでした。はい、普通に自習室にこもって勉強して、時間通りにホーム教室に行ったら間違ってたんですね。しかも医学部と併設なので人はいっぱいいて全く気付かず。英語だったんですけどね。


 東大は東大で別教室でやるんです。仕方がないので今日は医学部の方の授業を受けたんですけど、やらかしてるから全く授業に集中できません。最悪です。


 東大の方は文系も一緒にやって相当東大向きの話をしていたみたい。つまりこの分だけ僕は必要な、大事な授業をぶっ飛ばしてるわけです。最悪。誰が東大志望なのかを把握する絶好の機会だったんですがね。ほんと最悪です。


 不合格の予兆ですね。こういう人は落ちます。合格のためには人間性を整えることがまず第一。多分、知らんけど。


 自分はこう思って高校には忠誠を誓い模範的に行動するよう心掛けていたので全くそちらの性質は持ち合わせていないと思っていましたが、そんなことなさそうです。どうやら潜在的にまずいところがあったらしい。ほっとくと今年も落ちますね。


 まあ今の時期は散々自分を追い詰めてあげないと緊張感がなくて逆に困る。読んでくださる皆さんを不快にさせてしまうかもしれませんが、これはあくまで日々の記録ですので、その日思ったことやあったことをを正直に申告していきます。ご了承あれ・・・。


 眠ってリセットしましょう。とりあえず予習は順調に進んでいるので明日の授業もしっかり受け切ろう。明日は大好きな超有名講師の方の授業を受けられる。別の講師は信者にはなるなよ、洗脳されるなよとは言ってましたが、残念僕は信者。思う存分楽しく勉強させてもらおっと。


 おやすみなさいー

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ