表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
14/90

14、四月十四日

 学習時間七時間といったな、あれは嘘だ。


 僕の標準的な学習サイクルで行くと六時間ですね。なぜなら二十三時~二十四時の一時間をやろうとして七時間なので。うむ。まあよいでしょう。早く寝る必要がありますからね。


 明日から無事予備校生活です。不名誉で劣等感で死にそうですが、浪人してよかったとも思ってるんですよ。なぜならここで交友関係がちょっと広がるから。


 とっもだっちひゃっくにーん、でっきるーかなー?


 一応全員東大志望または医学部志望が百三十人くらいのクラスですから楽しみです。全員一回落ちてるとはいってもそれなりに優秀なはずですからね。・・・優秀なはず。


 なにより女子がいる。なんて恵まれた環境なんでしょう。


 男子校生活は楽だし勉強に集中できるからよいのですが、女子と接することが全くなくなりますので社会性が危うくなります・・・。冗談じゃなく。将来のことを考えると結婚だの色々ありますからね・・・。


 生まれてこの方彼女とかいないので・・・。頭はそれなりによく部活もそれなりに成績残してるので優良物件だと思うんですけどね・・・。とほほ・・・。


 話がそれた。いやそれてない。女子としゃべりたい。仲良くなりたい。


 いや普通に癒しですからね。彼女を作ると受験生活の質が下がり、最悪何かの拍子にメンタル崩壊なんてことも考えられますから最悪手です。これは避けますが多少癒されるのは必要。できれば合格後の東大で女子の知り合いとしていてくれると楽ですね。女子率半端じゃなく低いので・・・。


 予備校のクラスの女子率>>>>理科一類の女子率なの絶望的でございます。


 この浪人生は何考えてるんだ、予備校は勉強しに行くところだろ!そう思う人もいらっしゃるとは思いますが、僕は予備校は学校と同じものだと認識してますので、学校生活みたいに送りたい。


 受験って一種の青春だと思ってます。部活の最後の夏の大会が二月二十五、六日にあるだけ。受かればすげーーーーーー嬉しいし、落ちれば大泣き。将来かかってるんでちょっと話は違いますけど・・・。


 青春を一緒に過ごす仲間はやっぱり大事。よって予備校でたくさん友達を作りたい。仲良くなりたい。一緒に受験を駆け抜けたい。


 現役時はSNSの勉強アカウントでがっつり青春してましたからね。今回もまたそんな感じで。


 ・・・あわよくば女子とも仲良く・・・ね。


 明日六時に起きられなかったら電車行っちゃうんで頑張って起きます。目指せ希望の起床。


 ではまた明日。おやすみなさい。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ