表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6月は愁。  作者: かなた
3/3

6月3日

明日わたしは死ぬのだろう。

よく晴れた昼下がり。

私はベッドの上にいた。



『 参ったな…君に会いたくなったよ。』

白い部屋にただ一人。

彼がくれた本は全て読みきって

しまったし。

外を眺める以外にすることもないな。


外には小さな箱庭。

綺麗な芝の中にポツリと咲いたゴジアオイ。

『あぁ…そうか。君もか…』

〜君も死ぬのかい?

私もだよ。でもね。死ぬのは

決して怖いことじゃないんだよ。

君は生きてきて、生きるとはなにか、死ぬとは何か、人生とは何かを理解することができたかい?

私は全くダメだったよ。〜

苦笑する。

でも。それらは決して誰も知らないことだと思うんだ。

ー私は正しい人であろうとした。

彼にしてあげれることは全てできたかな…?ー

いや、出来たはずなどない。…

私は全知全能でなければ

予言者でもない。

そう、私は人なんだ。

流行病に冒され、今日、死ぬ脆い存在なんだ。

そう考えると、不意に手紙を書こうと思った。

彼にこの脆い存在が最期まで君のことを思っていたと伝えたい。


『私はあなたを思い、最期の時まであなたのことを愛しています。私が死んだなら、私の事など忘れて、他の方と幸せに ……

紙を破り捨てた。


はは…文才のカケラもないな…

”私の事は忘れろ”だって…

涙が溢れる。忘れて欲しくない

忘れて欲しいわけがない。

人が死んで一番悲しいことは、忘れられることではないか?

しかし彼を私の死で縛りたくない。

そこで、本に書かれた一文を思い出した。

”さよならはまたいつか会うから云う言葉である。”

そうか、これで終わりじゃないんだ。またいつか。彼に会える。

そう、いつか。いつか。



そう綴ると。

オーキッドの花を添え

窓の外をみる。

あの花は誰にも看取られず死んでいく。

せめて、私だけでも。



箱庭を照らす、ガラス越しの夕日を眺める。






『君と読んだあの本をまた読みたかったな。』







6月4日。

ゴジアオイは枯れていた。

楽しんで頂けたら幸いです


このお話でこの詩はおしまいです。


閲覧本当にありがとうございました!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ