表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/32

3

遂に、この日が来てしまった。

『見学会会場はこちら』という案内板を見つめながらそんな事を考えていると、


「どうしたの?早く行きましょう?」

不思議そうな顔で声を掛けてきたのは、我が母、中島智子(なかじま ともこ)である。おっとりとした顔をしているが、料理の腕はなかなかのものだ。兄妹の間では、父の胃袋を掴んで結婚したのではないかと信じられている。


「ごめんなさい。立派な学校だなぁと思って。」

「ふふっ。見学が始まったら思う存分見たらいいわ。行くのは明里なんだもの。」

「はは・・・・。お母さんも行くと思ってるんだ、私が?」

「努の学校見学にもついて行ったからね、図書館は見たことがあるのよ。明里は、すぐ気にいると思うわ」

そのような、たわいない話をしていたら、集合場所である食堂に到着した。中高一貫なので、食堂は広く感じる。


(授業が一斉に終わったら混むだろうなぁ。あっ、だから、お兄ちゃんいつも弁当なんだ。納得した。)

そんなことを考えながら空いているテーブルに座って待っていると、背後から声がした。


「すみません、お隣空いているかしら?」

「はい、空いてますよ。」

「ありがとう。」

隣に座ってくるのは、男の子らしい。

(スポーツがりで、体格がいい・・・・。スポーツ入学かな?)

と勝手に思っていると、視線を感じたのか声を掛けてきた。


「なに?」

「ゴメン!!体格いいなぁと思って。スポーツかなにかやってるの?」

「野球やってる」

「本当!!ポジションは?」

「ショート。」


ショートだって!?守備の花形じゃないか!!

「野球好きなのか?」

「えっ、分かる?」

「うん。顔にでてる。」


(そんなに、分かりやすい顔してたのか~。)

あまりに恥ずかしさに思わず顔を逸らしてしまった。

「面白い奴。俺、立川勇気(たちかわ ゆうき)よろしく。」

「私は、中島明里。こちらこそ、よろしく。」

私達は、熱い握手を交わした。


その後、母の予言どうり素晴らしい図書館を目にして私は、受験をすることに決めた。


しばらくして、私は立川少年がゲームの攻略対象だと思い出した。



全然、ゲームと違うじゃないか!!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ