表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
350/462

絶壁

タクシーから降りた俺を待っていたのは薄暗い満月が照らす夜空だった。もう深夜だったのか、時間の感覚が俺の中から消え去っていた。乗り込む時は頭の中が真っ白で何も視界に入って来なかった、俺も少しは落ち着いてきたのだろうか。


 タクシーは駐車場に止めて貰った、出る前にリーダーが心配そうに何か喋っていたが、俺の耳に彼女に言葉は入らなかった。きっと俺を心配してくれているのだろうが、感謝の念が全く沸き立ってこない。俺の体はそれどころではなかったから。


 吐き気が収まらない、頭痛が止まない。気分が悪い、心理的な絶壁が人間をここまで追い込むのか。


 「大丈夫か、行弓君」


 「だからコンビニで少しトイレを借りるだけですから。付いて来なくても大丈夫ですよ、車の中で待っていてください。五百機さん」


 分かっている、彼女にだって立場と責任という物がある、リーダーが一緒にいる手前で片手間な動きはできないのだろう。護衛されているのだ、俺は。緑画高校の連中にいつ殺されてもおかしくないから。まあリーダーは俺を守る理由は分からないが、自分へのエゴだと思う。まだ私は人情のある人間だと思いたいだけ。

 

 「そんな訳にはいかないよ、君はもう陰陽師の力を失っているのだから」


 五百機さんが言い終わる前に俺は店の中に入った。もうそんな自分の確認はした、今更言われる筋合いはない。現状確認したってストレスが悪化する一方だ。何を考えた所で視界の先にある闇が濃くなるだけなのだ。これが『認識の甘さ』を克服した姿だというのならば、人間の世界という物は本当に残酷だと思う。


 「女で悪霊か。もうこれは……どうしようもないな」


 個室には幸い誰も入っていなく、俺は何の障害もなく中に入れた。男女共同であるから、まあ怪しまれる事はないだろう…………しまった、服……。桜色の着物のままだった。女性物の服か、気持ち悪いな。


 「っぅ、ぅ、ぅ、ぅ」


 個室に入った瞬間に吐き気が何故か収まった、やはり心理的な物が原因だったか。安全な場所だと分かった瞬間に脳が体を裏切る、あの現象だ。だから代わりに別の物が俺の体から溢れてきた。

 

 「ぅ、くっそっ、ちくしょう……」


 涙……。

 自分の無力さへの憤怒と、決断力の甘さへの後悔。もう二度と取り戻せない大切な物。俺の体、俺の妖力、俺の友達。何もかも犠牲にしたのに、俺の手元には何一つ残っちゃいない。全てが無残にも跡形も無く消え去った。


 「どうしてこんな事に……」


 そう思って涙を袖で拭いた、もうどうしようもない。これが俺の選んだ道なのだから。取り戻すしかないんだ、泣いたって何も帰ってこない。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ