表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
125/462

脱走

 様子がおかしい、と五百機さんがそう表現したが……そもそも奴は一体、どこの妖怪で、何をする為に鶴見のクッキーを奪ったのか。俺は、親しくない妖怪に対しての対処法を知らない。俺の機関の妖怪達は上司に奴隷のように動かされている間に、いつの間にか仲良くなっていた。だが、今の俺はそんな環境にいない。海坊主に対峙した時にも似たような思いをしたが、初対面の妖怪を前に『直ぐにお友達になれる』などという都合の良い会話能力は、俺には備わっていないのだ。同調できない以上は、相手の気持ちも分からない。

 相手を理解するには時間が掛かり、相手と理解し合うにはまた更なる時間がかかる。


 「ちょっと、リーダー呼んでくる。事情を知っているかもしれない」


 そう言うと、五百機さんが部屋からいなくなった。

 さて、机の下から一向に出てこないカワウソさん。このまま食料を奪われるくらいなら、どうだっていいのだが、もし奴が何か目的があってこの場に現れているのだとしたら、このまま奴を放置することは出来ない。


 「よし、行弓君が出陣だ」


 ダモンが俺の肩を押した。やりやがったよ、こいつ。

 どうせ俺が適任だとか勝手に思っているのだろう、非常に迷惑な勘違いだ。海坊主の時に成功したのは、目的が勧誘であったからであって、今回の目的は会話のそのものなのだから。

 だが、この場に残るメンバーはダモンと鶴見、そして俺。

 ……ダモンはどれくらい妖怪に対し会話が出来るのか分からない、いきなり俺に投げるあたり自信がないのかもしれない。鶴見も牡丹燈篭の脱却の一件からそれほど上手とは思えない。リーダーや五百機さんはこういうの得意な気がするが、あの二人のことだ、確実に俺に任せるに決まっている。

 仕方ない……、俺が行くか。


 俺は腰を落とし、顔を机の下に向けた。まずは同じ目線に立たなくては。


 「えっと……俺は橇引行弓。史上最弱の陰陽師だ……って、あれ?」


 怯えている、体を震わせ、涙目で俺を見ている。

 俺に対する恐怖心なのだろうか、ちょっと初めての経験だな。

 

 「おいおい、怖がるなよ。お前と話がしたいだけなんだ。お前が思っているほど、俺は怖くないぜ」


 「……強くないの?」


 その初めて発したカワウソの声は掠れていた。

 強くないの? うーん、はっきり言うなら俺は弱いかな。

 最近、妖力吸収の新たなる戦術や、捕獲不能レベルの妖怪である烏天狗の復帰により、ちょっとはマシになったと自負しているが。

 

 「……俺、………逃げてきたんだ、機関から」


 また怯えた声で喋った。何にせよ、事情を語ってくれるのはありがたい。

 だが、機関から逃げてきたというのは、どういうことだろうか?

 

 

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ