表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/89

災厄来たる

季節は冬。

そしてワイマール王国は雪に包まれていた。

南の領地であろうと、北の領地であろうと。


雪は等しく何者にも降り注いだ。

その中を私たちナンブ・リュウゾウ親衛隊は王都へ進軍していた。

笠をかぶり、藁の長靴を履いて、黒の外套を羽織って腰には二本差しで。


そして珍しく、馬を連れている。

ガタイの良い、頑丈なソリ引き馬だ。

しかしソリは壁も屋根も拵えられている。


中には火鉢が据えられていた。

イズモ・キョウカを迎える特注馬ソリである。

そうだ、私たちは今、王都の学園へ冬休みに入るイズモ・キョウカを出迎えに出撃しているのだ。


送り先はもちろんイズモ伯爵領地。

そこで一夜を明かし、我らがナンブ領へとお迎えするのだ。

一見すれば小娘ひとりのためにワイマール王国最強の部隊が出撃するのは、いかにもナンセンスと映るであろう。


しかし救国の剣士と謳われるナンブ・リュウゾウの血を残すことは、王室にあらせられるアーサー王子にとっては最重要案件とまでされ、王室までからんでこようとするほどの大事であった。

そのような思惑渦巻く複雑な事情の中、私たちは王都の門をくぐる。

異様な集団の来訪に衛兵たちは気色ばんだが、事情を説明してナンブ家の家紋を示せば、たちまち王都の人となれた。


これはアーサー王子の指示によるものであろう。

私たちは賑わう王都の大通りを闊歩した。

そして学園前。


ナンブ・リュウゾウはあんぐりと口を開けた。

ワイマールもまた、何も言えなくなっていた。

学園の正門前、傘をさしたイズモ・キョウカが微笑みながら、小さく手を振っている。


しかしその隣では、別な女子生徒が満面の笑みを浮かべている。

先日私が発見した、不気味な娘である。

「谷山浩子のニャンニャンしてねぇ〜♡」とかほざいていた、褐色の異端児だ。


「キョウカどの、お待たせしましたかな?」


「いえいえ、先程門の前に着いたところですわ♡」


ウソつきやがれ。

傘からずいぶん雪が落ちてんだろ。


「して、そちらの娘は?」


ナンブ・リュウゾウが訊く。

イズモ・キョウカは即答する。


「わたくしのマブダチですわ♡」


「アタイ、トヨム! フジヒラ・トヨムってんだ! リュウゾウさま、よろしくな!」


「おう、元気がいいな! それでキョウカどの。トヨムさん同伴かね?」


「はい、トヨムさんはナンブ領出身ということで、御一緒させていただければと」


「ほう、ナンブの者とあらば俺にとっては家族同然! 御家族の元まで送りましょう!」


「いえいえそこまでは……今宵はイズモに一泊していただいて、それからナンブ領までお送りいただければ」


「それはまた、キョウカどのの行動と同じですな」


「甘えさせていただいて、よろしいでしょうか?」


「もちろんですとも! 御学友ともどもナンブ・リュウゾウが送って差し上げましょう!」


ということで、イズモ・キョウカと友達は馬車の中。

火鉢にあたりながら温々と乙女トークに花を咲かせている。

ナンブ・リュウゾウは寒風吹きすさぶ中、徒歩である。


殿、馬に跨がられては? と誘っても、「君主たる者、家臣と苦楽を共にせんでなんとするか!」と眉を釣り上げるだけ。

私が叱られるのは納得いかないが、それでもナンブ・リュウゾウは雪を踏みしめている。

……そうか。


本当ならば馬ソリの中でイズモ・キョウカとヨロシクしたかったのに、アテが外れたから不機嫌なのか?

そうだよな。

娘ふたりなかよし同士。


そこにお前が割り込む訳にゃいかねぇもんな。


あ、今回短いですね。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ