表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歴史に残る悪女になるぞ  作者: 大木戸 いずみ
412/686

412 十六歳 ウィリアムズ家長女 アリシア

「なに、ここ……」

 私は目の前に広がる景色に思わず固まってしまう。

「滝です」と、冷静にシーナは返す。

 それぐらい見れば分かるわ、と思わず心の中でつっこんでしまう。

 この滝はただの滝ではない。微かだが魔力を感じる。……魔力でもないわね。なにか「気」を発しているように思えた。

 水は自ら輝いているように見えるし、ここだけが異空間だと思えるぐらい空気が澄んでいて不思議な感覚になる。

 こんな神聖な場所に私たち人間が入っていいのかと思えるほど……。そう言えば、キイと出会った場所もこんな滝があった気がする。

 滝に触れるまでに、水面に数個の大きな石が置かれている。

 私がぼんやりと滝を眺めている間に、シーナはトントンッとリズムよく石の上を渡り、滝にそっと触れる。

 彼女が滝に触れた瞬間、滝が綺麗に真っ二つに割れた。彼女は私の方をチラッと見て「こっちです」と澄んだ声で言い、滝の奥へと入っていった。

 一体何が起きているのよ……。

 普通の人間が滝を真っ二つになんて割れるわけないわ。

 聞きたいことが多すぎるが、今は彼女について行くしかない。

 私も彼女に続いて、石の上を軽やかに飛び、滝の奥へと入った。私が入った瞬間、滝はカーテンのように閉まり、元に戻った。

 本当にどういう仕組みになっているのか気になるわ。魔法ではなさそうだし……。いや、でもこんなこと魔力がなければできないわよね?

 頭をぐるぐると回転させて何がどうなっているのかを必死に考えてみるが、何も思いつかなかった。

 唯一考えられるのは…………。

「そう言えば、言い忘れていました」

 シーナはハッと思い出したように声を出した。私はその言葉に首を傾げる。

「実は、あの滝の前に広がっている水面に落ちれば死んでしまいます」

 ……そういうのはもっと早くにいいましょ、シーナ。

 彼女は言い忘れていたことを特に申し訳なさそうな素振りを見せず、説明してくれた。

「溶けてしまうんです」

 彼女は自分の右腕の皮膚を人差し指でさしながら、二回ほど軽く叩く。

 結構グロいやつじゃない!! 

 死到林での湖みたいに体に毒素が回るとかの方がまだいいわ。皮膚が溶けていくなんて普通に痛そう……。

「アリシア様が落ちなくて本当に良かったです」

 シーナはそう言って、柔らかく微笑む。

 …………怖いわね、彼女。クシャナとは違う種類の賢さを感じる。

 私が落ちれば、そこまでの実力だと見限っていたのだろう。きっと、クシャナも私がこれぐらいのことをやってのけると思っている。

 やっぱりここは敵陣だということね。気を抜いていられないわ。

「では進みましょう」

「どうやって?」

 滝の奥がどうなっているのか暗くて全く見えない。いくらこの場所が慣れているシーナとはいえ、こんな場所を進んで行くのは無理がある。

 シーナはニコッと私に笑顔を向け、壁をコンコンコンッと三回叩いた。その瞬間、一気にその場が明るくなった。

 一面の壁の上に等間隔で取り付けられた街灯のようなものに順番に光が宿っていく。

 そして、私たちの前に長い道が広がった。

 だからこれは一体どうやっているのよ!!

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
いや、病気の治療とか花の複製とか優先度高い話が色々残ってるのに 何でこうなっちゃうのよ 前回のは何の涙だったんだよ
なんかリズの聖女ご都合より 悪女ご都合の方が鼻に付いて来ちゃったかな マヤかアマゾネスか知らんけど、原住民との仲良しこよしは そうはならんやろと思ってしまうわ たった3種の一般的な植物を混ぜただけの効…
[気になる点] どうゆう仕組みで滝がわれたりするのか気になるぅ… 魔力とはちがう気の力…みたいな?やつなんかなぁ…わからん…次が気になる! [一言] 大木戸 いずみ様、更新ありがとうございます!今回の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ