表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
歴史に残る悪女になるぞ  作者: 大木戸 いずみ


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

235/710

235 十六歳 ウィリアムズ家長女 アリシア

 まさかラヴァール国で誕生日を迎えることになるとは思わなかった。

 十六歳って……、高校一年生よね。華のJKだわ。

 ラヴァール国に来てそんなに日にちは経っていないけど、私があの小屋から出てから一年が経ったのね……。

 早いような短いような、なんとも不思議な感覚だ。

「誕生日なんて毎年のように祝わなくてもいいような気もするけど……、七五三ぐらいで良くないかしら。こんなことリズさんの前で言ったらお説教くらいそうね」

 ブツブツと独り言を言いながら私は今日も訓練へ向かった。

 私の十六歳の誕生日だが、いつもと変わらない日だ。……まぁ、雨だけど。

 パラパラと小さな水滴が私の顔を打つ。雨でも勿論訓練はあるのだ。天気に左右されるような軍なんてあり得ない。

「心地いい」

 私は空を仰ぐ。雨は嫌いじゃない。雨の匂いや音が好きなのよね。

「チビ! 早く整列しろ!」

 マリウス隊長が遠くから私に怒鳴る。

 朝からそんなに苛立っていたら禿げるわよ。私はそんなことを思いながら、駆け足で彼らの元へ向かう。

 別に遅刻しているわけじゃない。むしろいつも通り少し早めに来ているのに、どうして今日はこんなにも急かされているのかしら。

 チラッとマリウスの奥で雨に濡れて、艶やかな金髪が目に入る。

「……ヴィクター?」

 なんで王子がこんな雨の中、外に出てるのよ。

 私は急いで、いつもの配置に並ぶ。周りの兵は私より図体が大きく、前がよく見えない。しょうがないわよね、私は後から来た新人なんだもの。

 このザーザーとうるさい雨の中、声だけを拾い、状況を判断しなければならない。

 どんどん雨が強くなっていくのに、王子、大丈夫なのかしら。風邪引くわよ。

「今日はヴィクター殿下からお話がある!」

 マリウス隊長が声を張りながら私達にそう告げる。その言葉で、全員が背筋を伸ばし、聞く態勢に入る。

「俺の遠征についてくるものを選ぶ。今回の遠征は危険が伴う為、小規模だ! 今から名前を呼ぶ五名は直ちに準備しろ! まず、マリウス」

「はっ!」

「ニール」

「はっ!」

 隊長と副隊長はそりゃ呼ばれるわよね。私なんて入隊して全然だもの。絶対に呼ばれるわけないわよね。……って思い込んでおかないとやってられないわ。

 王子がいなくなったら、この城のことを存分に探れるチャンスだもの。私の、おじい様のことやあの塔のことも調べたいもの。

「ジェルド! ケレス!」

「「はっ!」」

 あら、この流れは本当に私が呼ばれない可能性があるんじゃ……。

「リア!」

「へ?」

「お前だけ返事がおかしいぞ」

 怪訝な表情でヴィクターは私を睨む。

 期待して、落とさせる、それがヴィクターよね。しっかり肝に銘じておきましょ。

「はっ」

 他の兵より少し小さな声で答え、私は悲しきことに選抜隊に選ばれたのだ。本来なら喜べるはずなのに、なにかしら、この残念な気持ちは。

 ……ヴィクターは私のことをもう既に色々と見抜いている。出来ればあんまり傍に居たくないんだけど、遠征となったらそうは言っていられない。王子を守るのが私達の仕事だもの。

 人生って上手くいかないわね。これも悪女になる為の試練と思って乗り切るしかないわね。

 アリシア! めげないで! 貴方はもう自国では最高の悪女なのよ! これは修行よ!

 自分を鼓舞し、ネガティブな気持ちを忘却する。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] テンポがよく読みやすい [気になる点] >早いような短いような 同じ意味なのでは? 長いような短いようなではないですか? [一言] 面白いです。
[気になる点] なにが書きたいのかわからない
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ