表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/6

部活が決まらない件 ~inバレーボールclub~

今日はクラブ巡り二日目!

部活有力候補のバレー部とテニス部の日だ。


「なんかさ文化系クラブと運動系クラブの日程偏りすぎじゃね?」

うちは隣を歩く鴻池美雨に聞く。

「確かにねー。あれかな?活動日がやっぱ違うのかな?」

「あーね理解。それにしても七個中五個運動系クラブはヤバいやろw」

「それはそうwしかもテニスとバレーとサッカーはねwww」

そんな話を続けていると、軽くボールをドリブルする音とシューズがこすれる音、ナイスレシーブと叫ぶ声に歓声。バレー部の活動場所に到着した。

先輩に案内されて、試合観戦の席に着くと選手たちの熱気に包まれた。

「すんげぇ」

どんな球も意地でも取りに行く四番のリベロ、強烈なサーブで相手のブロックをはじき返す九番のウィングスパイカー、司令塔で寸分の狂いもなく仲間にボールをつなぐ十番のセッター。

全員が自分の役割を全うし、一つの競技を作り上げている姿に思わずため息が出そうだった。

(でも、うちにできるか?)

投げかけられた純粋な疑問。

(背が低すぎでMBはまず無理だし、、Sもキツイな。アタックは苦手だからWSもアレだし。OPは論外。できるとしたらリベロしかないやん!それ≒バレー部は向いてないってことっすか?やれることが少ない部活は楽しめないし、ほかの人の足を引っ張りかねないからバレー部はボツか。惜しいな。)

バレー部はあきらめたものの、やっぱり希望を捨てきれず先輩に肩を叩かれるまで試合に見入っていた。

(テニス部に大森さん本当に居るんかな?会いたいなー。本当に部活どうしよ)


優莉が部活を決められるにはまだまだ時間がかかりそうな空模様であった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ