表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
キャロライン・ルルイエの消息  作者: ヤミヲミルメ
呪いのブルーダイヤモンド
2/72

放課後のインタビュー

「表向きは、わたしのママは妹を産んだ際に出血が止まらなくなってそのまま死んじゃったってことになってるけどさ。

 妹のルイーザがママの子供なわけがないのよ。

 だって九年前よ? わたしは九歳。

 うん。ちょうど人生の半分ね。

 でもって妹は今、九歳。

 まあ、一生に一度くらいはこういう年もあるわよ。

 とにかくね、母親が臨月なのが理解できないような年齢じゃあないし、一緒に暮らしてて知らされてないとかありえないでしょ」




「パパの子ではあるのよ。パパとはあんまり似てないけどね。

 おばあちゃまにそっくりなのよ。父方の。若い頃の肖像画と瓜二つ。

 きれいな栗毛よ。

 目の色だけ違うの。

 おばあちゃまの目は茶色で、ルイーザはブルー。


 そのブルーがね、おじいちゃまにそっくりらしいのよ。

 おじいちゃまは、パパが生まれてすぐに行方不明になったらしいわ。外国でね。

 写真一枚残ってないから、わたしがおじいちゃまの姿を知ろうとしたら、妹の目を見る以外にないわけ。


 目の色以外はわからない。

 まあ、ハンサムだったらしいわよ。

 おじいちゃまの写真も肖像画も、パパが若い頃に処分しちゃったの。

 パパは自分とおばあちゃまが、おじいちゃまに捨てられたって考えてるの。

 でもおばあちゃまはおじいちゃまを信じてて、再婚の話があってもずっと断り続けてきたのよ。


 だからこそ、ね。

 おじいちゃまを長々と恨み続けてるような人のくせに、ママを裏切ってたなんて、ね」




「だって他に考えられないじゃない?

 別にママが死んだからってこれ幸いと愛人と再婚したりはしてないけどさ。


 たぶんだけど、愛人のほうが、ママより先に死んだのよ。

 それで愛人との間の娘を引き取ろうとして、不倫してたのをママに打ち明けて、争いになって……」




「ええ、そうよ。何の証拠もないわ。

 医者を買収したのよ。きっとそうに決まってる。

 わたし、金持ちの娘になんか生まれるんじゃなかったわ。


『ママはルイーザを産んだせいで死んだ』

 書類上はそう。

 これに異を唱えたせいで、わたしは実家から追放されたの」



※おそらくここで質問者であるオリヴィアが、彼女らが全寮制の学校に通っている点について触れたと思われる。



「それだけじゃないのよ!

 夏休みもクリスマス休暇も! ママのほうのおばあさまの家に預けられるの!


 ……別に嫌いじゃないわよ。ちょっと堅苦しいけど。

 アデリン叔母さまは面白い人だし。

 うん。おばあさまに厳しく育てられた反動だって本人は言ってたわ。


 そうじゃなくて、やっぱり、自分の家に帰りたいのよ。

 わたしだってパパのことは大嫌いよ?

 でもね、おばあさまの家で一日中パパの悪口ばっかり聞かされているとね、パパは本当はいい人なんじゃないかみたいに思えてくるのよ。

 わたしっておかしいのかしら?」




「パパがルイーザと二人っきりで……もちろん使用人は居るけど……どんな暮らしをしてたかなんてわたしには想像もつかないわ。

 普通の親子の暮らしでさえ、わたしには想像できないのに」





 上記のメモは、キャロライン・ルルイエのクラスメイトだったオリヴィア・ジョーンズの遺品の中から発見された。

 寮でのオリヴィアの部屋は、キャロラインの部屋の隣だった。

 オリヴィアは好奇心が強く、オカルト的なものを好む傾向があるため一部の生徒からは敬遠されたが、明るく活発で会話好きな少女だった。

 普段からキャロラインを相手に記者の真似事をして遊んでいた。

(当時の友人達の証言)


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ