表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

11/239

2日目終了時のリザルト

 二人の持ち物が明らかになったのでまとめます

《Result》


◻️日/潮:2日目/中

◻️満潮:0221/1656

◻️干潮:0944/2219

◻️日の出/日の入り:0508/1848

◻️月の出/月の入り:1641/0116

◻️月齢11.4



【共有アイテム】

・あんパン1→0

・高カロリー携帯食6→6

・ポテチ1→0

・水4.4㍑→3.8㍑→4.35㍑

・ヨコワ1匹(New)→背身2、腹身2、内臓肉→背身の塩漬け2袋、腹身の油漬け1袋、魚肉ハンバーグ2袋

・クーラーボックス(New)

・エアーマットレス

・竹(New)→筏を補強、釣竿1本、箱メガネ1個、枝1束

・500ccペットボトル2

・2000ccペットボトル1(New)




~岳人の持ち物~


【刃物、工具類】

なた

・折り畳みのこぎり

・折り畳みスコップ

・サバイバルナイフ

・アーミーナイフ

・ラジオペンチ

・砥石


【調理器具、燃料】

・コッヘル

・折り畳みスプーンとフォーク

・オイルライター

・ファイアースターター

・ライター用燃料355cc(12oz)

・シングルバーナー(ホワイトガソリン355cc内蔵)


【食料】

・2㍑水筒

・高度数ウォッカ300cc

・玄米3合

・各種調味料(塩、こしょう、ハーブソルト、カレー粉、オリーブ油、醤油)


【衣料品】

・現在着用中(長袖ラッシュガード、カーゴパンツ、セームタオル、下着、腕時計)

・革手袋

・軍手

・レインポンチョ

・断熱シート、

・着替え(長袖ラッシュガード1、ハーフレギンス1枚、インナーシャツ2、トランクス2、靴下2足]

・半長靴

・裁縫道具


【雑貨】

・LEDライト付きソーラー充電式モバイルバッテリー

・白金カイロ

・救急用品

・アメニティグッズ(歯ブラシ、歯磨き粉、カミソリ)

・ハーモニカ

・財布

・携帯電話

・筆記用具

・キーホルダー


【消耗品】

・パラコード(ロープ)

・麻紐

・針金

・使い捨てウェットペーパータオル

・食品用ビニール

・ノート



~美岬の持ち物~


【食料】

・各種野菜の種と苗(大豆、緑豆、いんげん豆、小豆、ひよこ豆、トマト、唐辛子、アブラナ、胡麻、さつま芋の種芋、トウモロコシの苗、アイスプラントの苗)

・乾燥(こうじ)


【衣料品】

・現在着用中(長袖ラッシュガード、ハーフレギンス、セームタオル、下着)

・着替え(7分丈ジーンズ1、Tシャツ1、スポーツブラ1、ショーツ3、スニーカーソックス1足)

・スニーカー


【雑貨】

・アメニティグッズ(歯ブラシ、歯磨き粉、ヘアブラシ、爪切り、リップクリーム、ハサミ、コンパクトミラー、毛抜きピンセット)

・折り畳み傘

・財布

・教科書

・ノート

・ペンケース

・文庫本

・携帯電話

・充電器

・キーホルダー


【消耗品】

・生理用品

・エチケット袋



《2日目のまとめ》

 漂流2日目は朝にあんパンを分けあって食べる。

 持ち物チェックで二人の持ち物が判明する。

 状態のいい孟宗竹を拾ったので筏を補強し、釣竿と箱メガネを作る。パラコードと安全ピンでルアーを作る。

 中型のクーラーボックスを拾う。中には水が少し入っている2㍑ペットボトルとサンドイッチが入っていた。サンドイッチはすでに痛んでいたが、挟んであったハムを釣り餌に使うために残しておく。 

 夕方にヨコワを1匹釣り上げる。腹身1本と内臓肉の一部を消費し、残りは加工。ジャーキーにするための背身の塩漬け2袋、腹身の油漬け1袋、魚肉ハンバーグ2袋が出来上がる。


 飲料水は朝と昼で600cc消費後にクーラーボックスから750cc入手し、うち200ccをその場で消費したので収支は-50cc。


※2023年8月8日、この部分まで改稿終了しました。この先も順次改稿しますが、終了するまでは多少の内容のズレが発生することをご理解ください。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ