表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
8/11

さがしだす冬


 ◆


 柊一郎の家に行かなくなってから、ひと月が経った。

 春子の部屋には、彼から借りた『モモ』がそのままになっている。

 風は日毎に冷たくなり、見える空は灰色を濃くしていく。もう冬だった。


(……緑さん)


 虚ろな目で、厚く空を覆う雲を見上げた。

 本に手をつける気にもならず、無気力にベッドに寝そべっていると――春子の部屋のドアが、こんこんとノックされた。


「春ちゃん、入ってもいい?」

「……汐里お姉ちゃん?」


 ドアの向こうから聞こえてきた声に、春子は体を起こした。慌てて手櫛で髪を整え、ドアを開ける。


「やっほ、春ちゃん」

「お姉ちゃん、いつ来てたの?」

「ついさっきよ、気付かなかった?」


 そう言って快活に笑う汐里は、春子の従姉妹だ。

 出版社に勤めている汐里は、日曜日なのに仕事帰りなのだろうか、ベージュ色のスーツをぴしっと着こなしている。

 一回り年上の汐里は、いつでも春子にとって憧れのお姉さんだった。一人っ子の春子は汐里によく懐いたし、汐里も春子を妹のように可愛がってくれた。

 まだ幼稚園生だった春子に、中学生の汐里はよく絵本を読み聞かせてくれた。春子の本好きは、汐里の影響でもある。


「あら、『モモ』ね、懐かしいわ」


 汐里が、机の上に置かれた本――ミヒャエル・エンデの『モモ』を手を取った。


「お姉ちゃんも読んだことあるの?」

「ええ、時間にまつわる不思議な話ね。時間に追われた大人になってから読むと、また違う味わいがあるから、春ちゃんも、また何度か読んでみたら?」

「……。」


 春子は俯いた。本当は、この話を、あの人としたかった。

 落ち込む春子に、汐里は明るく笑いかけた。


「ね、春ちゃん、時間ある?」

「え……」

「買い物に付き合ってほしいの」


 ◆


 慌ててお洒落な服に着替えて準備を整えた春子は、汐里の運転する車で、ショッピングモールに連れてこられた。

 汐里の案内で、主に雑貨屋を見て回る。汐里に勧められ、お揃いで色つきのリップを買った。


「これくらいなら学校につけていっても大丈夫でしょ?」

「うん……」


 高校には、軽くお化粧をしている子もいるから、それは問題ない。

 ただ、春子は今まで化粧というものをしたことがない。改めて汐里を見れば、ちゃんと化粧をしていて、大人の女性だと改めて感じた。


 買い物を終えて、近くのコーヒーショップに入った。柊一郎とよく行っていた喫茶店と違い、店内は混みあっていて賑やかだった。


「春ちゃん、何する?」

「ええと……じゃあ、コーヒーを……」

「あら、コーヒー飲むの? じゃあ……私はカフェラテ」


 汐里がてきぱきと注文をしてくれ、二人は窓際の席に向かい合わせで座った。

 春子は、コーヒーという真っ黒な飲み物を啜ってみたが、慣れない味に、思わず変な顔をしてしまった。


「……。」


 こんな苦くて酸っぱいものを、彼は飲んでいたのか。

 それ以上、コーヒーを飲み進められなくなった春子に、汐里は、まだ口をつけていない自分のカフェラテを差し出した。


「春ちゃんは、こっち飲む?」

「あ……」


 牛乳がたっぷり入ったカフェラテは、ココアほどではないが、優しい味がした。

 もしかして汐里は、春子の背伸びを見透かして、甘い飲み物を頼んでくれたのだろうか。


「……ありがとう、お姉ちゃん」

「いいのよ」

「ううん、それだけじゃなくて……」


 カフェラテの、白と茶色のマーブル模様を見ながら、春子は言った。


「私が、元気ないから、外に連れ出してくれたんだよね……?」

「……気付いてたかあ」


 汐里はふふっと笑った。

 汐里は、春子の母、つまり汐里の叔母にあたる人から、春子の様子がおかしいと相談を受けていた。


 それとなく聞いても、娘は何も話してくれないし、どうしたものかと。話を聞いた汐里も、春子が心配になったので、時間を作って訪ねてきた。


 久しぶりに会った従妹は、確かに元気がなかった。

 ただ――普段見ていないからだらうか。とてもきれいになったという、印象の方が強かった。


「春ちゃんは、ちゃんと自分で考えられる人だと思うから、私が押し付けがましく色々言ったりはしないけど」

「……うん」

「もし、話せるのなら、聞かせてね」

「……ごめん、でも」


 柊一郎のことは、話せない。それは柊一郎に頼まれたからではなく――春子の中でも、彼との時間は、ずっと秘密にしておきたいことだったから。


 汐里に言われた通りだった。

 本当は春子の中で、ぐるぐると迷っているようで、いつも行き着く先は同じだった。


「……お姉ちゃん、私ね、好きな人がいるの」

「うん」

「でも、……悪いことしちゃったの、嫌われちゃったの」

「……そう」


 それでも。

 つたない春子の話を、頷きながら聞いてくれた、遠い目をした、優しい人。


 年の差なんて言葉どころではない。柊一郎は春子にとって、どこまでも遠い人だ。


 それでも、春子は――柊一郎が好きだった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ