表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

ナガレボシミタイ

作者: 夕凪

僕の彼女はフランス人。

薄い金の髪を肩まで伸ばし、澄んだ蒼い瞳で微笑むんだ。




出逢いは国際空港。

印象は、フランス人形みたいな女の子。

彼女をぼぉっと見ていると、転んでしまった。おまけに、その拍子に鞄の中身をぶちまけてしまった。


『大丈夫?』

幸い、親戚にハーフの伯母さんがいたので、フランス語は英語以上に話せた。

『あ……ありがとう。』

フランス語を完璧にマスターしていたので、彼女は目を丸くして驚いていた。

荷物を鞄に戻していると、一冊の本が目に入った。


―……天体写真集?


まぁ、自分に縁はないだろうと思いつつ、鞄に入れた。

『じゃ、気を付けて。』

僕は笑顔を向けて、彼女に別れを告げた。


これはまだほんの始まり。運命は次からだ。




「留学生を紹介しますね。さぁ、入って。」

季節外れの転校生は、留学生。特に興味が無かったので、僕は窓の外を見ていた。

「大丈夫。恐がらないでいいから。」

先生の優しい声が聞こえる。誰かが教室に入ってきた。その瞬間、クラス中で歓声が起こった。

「改めて紹介します。フランスから来た、アリア=マカリナさんです。」

フランスという先生の言葉を耳にして、すぐに視線を戻した。空港で出逢ったあの娘だった。彼女はおどおどしながら一礼した。薄い金の髪を二つに結っている。

「君は、あの時の!?」

気が付くと、席を立って叫んでいた。

『あなたは!』



『君、留学生だったんだね。』

『えぇ。…私、日本が好きなの。』

休み時間に、校内を案内しながらフランス語で会話をしていた。

『そういえば、貴方の名前は?』

アリアは蒼く澄んだ瞳を、僕に合わせて尋ねた。

『僕は

「智也」

。呼び捨てで構わないよ。僕もアリアって呼ばせてもらうし。……いいよね?』

アリアは笑って頷き、『トモヤ』と言った。



お互いの事を一つずつ知るたびに、二人の間に立ちはだかっていた壁は消えていった。要するに、恋人同士になった。



アリアは日本語が苦手で、フランス語ばかり話していた。

『いい加減、日本語使わなきゃ。留学の意味無いじゃん。』

アリアの顔が曇った。

『だって……難しいんだもん。トモヤ、何か教えて。』

そうだなぁ、と僕は考えた。その瞬間、天体写真集が脳裏を過った。

『「流れ星」

。』

『ナ……?』

『流れ星だよ。アリア、好きだろ?』

『トモヤ、何で知っているの!?』

ひどく驚いたアリアに、空港で見た天体写真集の事を告げた。アリアは安堵の息を付き、笑った。

『それなら覚えが早いかもしれないだろ?』

『んー……。』

アリアは苦笑いで答えた。

『好きこそ物の上手なれ、だよ。はい、

「流れ星」

。』

『「ナ……ガ…」

?やっぱり難しいよぉ。』

半泣きになりながらも、アリアは必死に発音を試みている。

僕はその様を笑わずにはいられなかった。




それから数か月、

ある程度の発音は出来るようになったものの、アリアの日本語をはっきり聞く日は来なかった。




数日後の朝

「はい、皆さんにお話があります。留学のアリアさんは、来週一杯で帰国することになりました。」

先生は悲しそうに話した。それを聞いた直後、文字通り固まってしまった。心音が耳に響くくせに、呼吸を忘れてしまったみたいな感覚に襲われる。

アリアの方を見ると、俯いていた。







時間なんて無くなればいい。国境なんて、人種の壁なんて……。



そう考えていると、いつの間にか放課後のチャイムが鳴った。外はオレンジジュースをこぼしたみたいに、明るい橙色だ。

アリアはただじっと俯いている。


教室は自然に空になっていた。―……僕とアリアを残して。


『そっか。帰国か。』

『トモヤ、……黙ってて……ごめんなさい。』

澄んだ瞳を涙で濡らしながらアリアが言った。


気付くと、自分の瞳にも涙が流れていた。




二人の間に沈黙が漂う。ふと、涙に濡れた蒼と黒の瞳が交じり合った。


徐々に闇に溶けていく教室。そろそろ、一番星が輝く頃だ。


トモヤ、とアリアが呟いた。


『ね、私の日本語、聞いてくれる?』

アリアは静かに微笑んだ。『うん。』




「ナガレボシミタイ」





この話は、美術室の机の落書きが始まりました。カタカナで綴られた意味を考えているうちに、外国を思いついたわけでして……。二作目の短編を最後まで読んで下さって、有難うございました。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[一言] 読ませていただきました。まず、フランス語を話したくなりました。…冗談はさておいて、とても爽やかな物語でした。胸の中を風が駆け抜けていくような、二人の淡い交流。最後は少し悲しさの残る終わり方で…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ