表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

7/23

第7話

 真夜中。 アパートの外は静かだったが、俺の心はまったく休まらない。 ヒヒイロカネの展開した防御結界のおかげで、彼女らからの監視は一時的に遮断されていた。 まるで、嵐の中の一瞬の凪。 俺は神棚を見上げ、そっと問いかける。


「なあ、ヒヒイロカネ先生。 もし……もしも、俺に何かあったら――  アルシアだけは、どうか助けてやってくれ。 日本で、普通に暮らして、幸せに生きてくれたら……俺は、それで本望だ」


 一瞬の静寂。 だがすぐに、例のノンビリした声が返ってきた。


「何をしおらしいことを言っとるかと思えば……」


 ヒヒイロカネは、くつろぎモードのまま言った。


「それに総一郎、お主はそう簡単に死なんから。ふふん♪」



「――我が力を分け与えたであろう? 気づいてないかもしれんが、今のお主、どこぞの暗黒卿くらいには強いぞ?」


「……なんですとぉー!?」


 俺は布団をはねのけて跳ね起きた。 (え? 俺、今、ダース◯イダー級なの!?) (ちょっと待って、何そのサラッととんでもない事実ぅ!?) ヒヒイロカネは構わず続ける。


「念動力の基礎は、もう身体に馴染んでおる。 あとは、お主の覚悟次第じゃな。ふぉっふぉっふぉ」


 ……その笑い声が、やたらと胡散臭く聞こえたのは、気のせいじゃないと思う。 俺の知らないところで、俺の人生、なんかとんでもない方向にチューンナップされてないか? いや、もうされてるよな。完全に。


「な……その設定、まさか……」


「うむ。面白かったぞ、あの宇宙で戦うチャンバラみたいなやつ。」


「……DVD見たのか!?」


「TSUTAYAの会員証、引き出しに入っておったぞ。あれ使った。」


 さらっと個人情報の壁を超えてくる、我が家の神金属。


「さて、茶番はここまでじゃ。 ほれ、まずは念動力じゃ。試してみるがいい」


 言われるままに、俺は布団に寝転がったまま、卓袱台の上の文庫本に目を向けた。 ぐっと集中する。 力を抜いて、意識だけを向ける…… ――スッ…… 文庫本が、ふわりと宙に浮かんだ。

 

「……あ」

 

出来た。 本当に、出来てしまった。 


「……マジかよ……」 


念動力が使える。 今、マジで“そっち側”に足を踏み入れちゃった系男子だ。


『言うたであろう。もう“普通”には戻れんのじゃ』


 ふぉっふぉっふぉ……という笑いがまた響く。 俺は心の中で、小さく思った。 (これは、完全にSFラブコメバトルファンタジーですわ……) 


 *** 


 翌朝。 俺とアルシアは、いつもの卓袱台を挟んで朝食をとっていた。 焼き鮭に味噌汁、卵焼きに白ごはん。 完全に和朝食。 アルシアもすっかり日本の朝ごはんに慣れたらしく、味噌汁を啜ってほっと一息ついている。


「総一郎、納豆はまだ残ってましたか?」


「冷蔵庫に確か……」


 言いながら俺は、手を伸ばさずに、意識だけで冷蔵庫に念動力を送る。 パタン、と冷蔵庫の扉が開き、納豆パックがふわりと浮き上がる。 そのままスーッと空中を滑って、アルシアの前に着地。


「はい、どうぞ」 ※ほぼ無意識。


「……ありがとう。……って、違う!!」


 彼女の箸が止まり、目が真剣になる。


「……総一郎、今の……どうやったの?」


「ん? ああ、ちょっと“念動力”ってやつ? 昨日の夜にヒヒイロカネ先生に言われてさ、試したら出来た」


 何気なく答える俺。 けれど、アルシアの目が一瞬、揺れた。


「……念動力って……何? 魔法でも手品でもない……何か違う……何これ?」


 彼女の声は、少しだけ震えていた。 未知のものを前にした、純粋な恐れと戸惑い。


「……わからないけど……それ、とても“危ない”ものな気がするの。 無意識に使えるって……逆に怖いわ」


 アルシアは、納豆のパックを見つめたまま、ゆっくりと言葉を続けた。


「お願い、総一郎。あまり軽く使わないで。 私……説明できないけど、なんとなくわかるの。 それを扱う“心”の在り方次第で、世界が壊れる気がするの」 


アルシアの瞳は、まるで凪いだ湖のように澄んでいた。 けれど、その奥には――小さな決意の炎が確かに揺れている。 俺は、軽い気持ちで超能力を使った自分を少しだけ反省した。 納豆パックの中のネバネバが、未来の俺を象徴しているような気がした。 ほぐそうにも、絡みついて離れない。 


 *** 


 奈良漬けを齧りながら、俺はぼんやりと考えていた。 朝から念動力をちょっぴり使っただけなのに、胸の奥がずっとざわついている。 ――この力の“抑止力”として、アルシアがいてくれるのかもしれない。 彼女の目線、彼女の声、彼女の常識。 それが俺を“人間側”に引き留めてくれる鎖なんだと思う。 けれど――。 もし、そのアルシアが危機に晒されたら? 俺は……迷わず、力を解放するんじゃないか? 無意識に。 本能に。 抗えぬ咆哮として。 その先に待っているのは――。


「闇堕ち」


 思わず、手元の箸をぎゅっと握りしめていた。 未来の俺が“世界を征服した帝王”になってるって話、あれ、あながち冗談じゃないのかもしれない。 もし、あの戦隊ヒーローもどきたちが、今の俺の“力”に気づいたら? 気づかれたら最後。 ――即・爆破だ。


「やべえぞ……マジでヤバいぞ俺」


 しょっぱい奈良漬けが、心の中にじんわり染みていく。 俺は思った。 “力”を得るってのは、選ばれることじゃなくて、試されることなんだって――。

ここまで読んでいただき、本当にありがとうございます!


少しでも楽しんでいただけたなら嬉しいです。

もし「面白い!」と思っていただけたら、評価(☆)をぽちっと押していただけると励みになります。

星は何個でも構いません!(むしろ盛ってもらえると作者が元気になります)


そしてよろしければ、ブックマーク登録もお願いします。

更新時に通知が届くので、続きもすぐ追えます!


今後の展開にもどうぞご期待ください。

感想も大歓迎です!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ