表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更紗の脈理  作者: VIKASH


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

54/58

54




――よせ、ルドルフ。私だ。



 正気じゃない。なぜ向かってくるのか。


 私は四次元空間から帝刀を取り出した。鞘を抜くと、鋭い音が空気を裂いた。


 ならば斬ってやる。向かってくるなら斬ってやる。



――待って。それは彼の二つ目の特異能力なの。



 なんだと? 神経伝達経由の通話は、いつまで持つかわからない。


 私は肩から腕、肘、手先へと全神経を集中させた。


 最近、仲間内の衝突が多い。ペティにベン、そしてルドルフまで。頼む、うんとかすんとか答えてくれ。呼吸しているだけではわからないだろう。泣くも笑うも私次第か。やってやろう。


 捧げるべきものは捧げた。これが私の悪あがきだ。


 牙は鋭く、身体は大きく変貌し、体毛が全身を覆っている。あのとき初めて会ったときに着ていたローブが、伏線だったのかもしれない。面白い。興奮が収まらない。これでは夜も眠れない。ルドルフ、今晩だけは寝かせてくれ。頼んだぞ。


 ルドルフが二度、引っ掻いたのがわかった。鋭い爪に引っかかれれば出血多量でもおかしくないはずだ。だが、私の右腕がそれを受け止めていた。刀を逆手に構え、暴走したルドルフの手首を受け止める。



――ルドルフ、応答せよ。



 反応はない。攻撃したくはない。三年を共にした仲間だ。簡単に斬れるものではない。



――ペティ、対処法はないか?

――残念だけど、ないの。



 そんなことがあってたまるか。頭の中はあの男でいっぱいだ。ルドルフの相手をしている暇はない。だが、目の前の現実は無視できない。


 しかし、なぜルドルフの眼は赤いのだろう? やけに生々しい。血液を思わせる赤だ。



――ベンゼル。来てくれないか?



 返事はない。いや、来るわけがないのか。ならば私一人で相手をするほかない。



――ペティ、ルドルフの特異能力はいくつある?

――わかっているのは二つよ。



 他にもあるのか、それとも二つだけか。わからない。



――来い、ルドルフ。



 荒い呼吸が聞こえる。獣が獲物を前にしたときの、それと同じ呼吸。私は狩られているような感覚に襲われた。恐怖が私を鈍らせる。


 恐れないこと。怖がらないこと。自分を奮い立たせろ。興醒めしないために。必ず、決して後ろに下がらない――そう自分に言い聞かせる。


 ルドルフは四足で地を蹴り、猛然と駆けてきた。速い。しかし、私は追いつける。私には「飛脚」がある。



――フリードリヒ、あれは使えるか?

《もちろんです》



 承知した。


 参る――「嚮・香車」


 私は刀を鞘に納め、側頭部を狙って思い切り振り抜いた。甲高い刃鳴りが辺りに響く。







評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ