表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更紗の脈理  作者: VIKASH


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

40/60

40




「誰だ」


 こちらが問うと、男は無愛想な表情のまま、じっとこちらの様子を伺っていた。

 片手を後ろに隠している。――何かを持っているな、と直感した。


 簡単な話だ。

 手の動きが鈍い。それだけで、相手の意図が読める。

 これから何が起こるのかも、おおよそ察しがついた。


 案ずるよりも容易い。

 私は、自分に「これでいいのか」と確認する。

 返事があるはずもないのに、「ああ、これでいい」と呟いた。


 相手が一瞬、動揺したのが見て取れた。


 三人とは、先ほどから別行動を取っている。

 今、ここで男と対峙しているのは、私ひとりだ。


 ――どうする。

 やってみるか。


 私は四次元空間より武器を呼び出した。

 帝刀――日本合衆帝國の刀だ。


 かつて“サムライ”と呼ばれた戦士たちが、この刀一本であらゆるものを一刀両断にしたという。

 その記録は、ニューロウェアのライブラリー――ニューロブックに残されていた。

 興味深い歴史だ。


 相手の手にあるのは、剣。

 刀とは根本的に異なる。


 刀は三重構造、剣は金属マターを高温で溶かし、成形しただけのもの。

 緻密さが違う。


 だが、現実は理論通りにいかない。

 私の太刀筋がわずかでも甘ければ、斬られていた。


 壁がスパッと切り裂かれる。

 ――恐ろしい切れ味だ。油断は禁物。


 私は一歩踏み込み、刀を振る。


「――玉麟」


 蒼炎が刀身を包んだ。

 相手が数歩、後ずさる。


 動揺したな。記述の通りか。

 仕掛けがあるのを感じ取ったのだろう。


 先ほど述べた三重構造――その第二層には“射出高”が内蔵されている。

 刀身に空いた複数の穴が、原子を再構築し、炎を生み出す。

 振るえば、蒼炎が舞い、退路を断つ。


 これで逃げ場はない。


 さあ、どうする。

 世間は厳しいが、私はもっと厳しい。


 ――沈黙。


 互いに一歩も引かないまま、静寂が落ちた。

 男が唾を地面に吐きつけた。

 ……何のつもりだ?


 次の瞬間、爆発が起きた。


 可燃性のタブレットでも口に含んでいたのだろう。

 やられたな。まるで籠の中の鶏――いや、雌鶏か。


 私は立ち上がろうとしたが、体が異常をきたし始めた。


 《ERROR》


 視界がその文字で埋め尽くされる。

 激しい動揺とともに、理解する。


 ――電脳戦は、終わったのだ。


 まさか、奴はサイバーサムライか?

 不思議なやつだった。


 私は倒れ込んだまま、電脳戦を続ける三人の姿を見届け、

 天井の照明を見上げた。


 ――そういうことか。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ