表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更紗の脈理  作者: VIKASH


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

31/60

31




 おお、そうか。ここで焼いたのか。

 風を浴びながら、私は監獄の上空へとたどり着いた。

 そこからは、彗國の全景が見渡せた。


 一対の塔が並び立っている。

 さきほどの大門から、長い階段を上ってここまで来たのだ。


 シャシリクを頬張りながら登っているとき、串をどこに捨てるべきか迷った。

 その瞬間、ぺティ――エリザヴェッタ・ペトロヴァの手に、それが吸い込まれていくのを見た。


 どんな隠し芸だ?

 そんなくだらないことを考えながら、私は鉄製の階段を一段ずつ踏みしめていく。

 足を下ろすたび、金属音が鳴る。

 手すりがあって登りやすいが、隙間から見下ろすと、その高さに思わず背筋が冷えた。


 やばい、と思い、反射的に視線を逸らす。

 その拍子に看守と目が合った。

 スカートではなかったが、どうにも視線を感じた。

 私は、そう打算して目を逸らした。


 隣にはベンゼル。

 前には、赤雪姫ことエリザヴェッタ・ペトロヴァ。

 殺戮者と死神の使い、そして悪魔の薔薇――。


 世紀末とはまさにこのことだ。

 まあ、言われなくとも、ここは終末の世界だがな。


「先ほどの話だが……」

「何も言わないで」


 そうか。すまないな。

 空気が少し重いとは思ったが、やはりまずかったか。


 同じ女同士――と言っても、私の中身は男だ。

 もちろん、下心などあるはずもない。


 機械化をすると、三大欲求が抑制される。

 不思議なほどに空虚で、無気力な気分になるものだ。

 殺気や怒りにも支配されにくくなるが、怒りとは本来、防衛本能の一部だ。

 それを失えば、自分を守ることさえできない。


 階段を登り切り、ヘリに乗り込もうとしたとき、

 一人の男が退屈そうにシャシリクを焼いていた。


 そんなに退屈なのか?

 彼は一時も目を離さず、網をじっと見つめたまま、頬杖をついている。


 正直、彼のおかげでチョコレエトバー・ナノテク味の不快感が和らいだ。

 その点では、私は心から感謝していた。


 しかし、狼のような男だ。

 毛皮をまとい、白と黒が混じったような色合いをしている。


 ――灰色。

 それが毛皮の色なのか、あるいは光の加減によるものか。

 私にはそれが気になって仕方なかったが、他人からすればどうでもいいことだろう。


 そんなことを考えながら、もう一本シャシリクを受け取り、かぶりついた。


「ありがたい」と言ったつもりだったが、男は鋭く睨んできた。

 どうやら言葉が通じていないらしい。

 勝手に取ったと思われたかもしれない。


「ダンケ・シェーン」とペトロヴァが口にする。

 私は慣れないながらも、同じ言葉を繰り返した。


 男は小さく笑い、獣のような犬歯をのぞかせた。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ