表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更紗の脈理  作者: VIKASH


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

28/59

28




「拳ひとつで充分だ」


 ベンゼルは手袋をはめ、指紋が残らぬよう細心の注意を払った。

 指紋でも残そうものなら、「殺戮者の復活」など夢物語となってしまうからだ。


「仕方ない」

 そう呟き、監獄の廊下を進む。

 右手にはチョコレイトバー、左手にはライフル。


 普通なら逆だが、ベンゼルは左利きである。

 銃を撃つ時も、食事をする時も、鼻をぬぐう時も、箸を持つ時でさえ左手。

 だが、チョコレイトバーだけは右手で食べるのが彼の流儀だった。


 曰く、「右手で食べると左脳が活性化し、創造力が育つ」らしい。


 チョコレイトバー好きの中年男の考えなど、たかが知れている。

 せいぜい金か娯楽か、あるいは一日に何本食べようかという程度のことだ。

 もちろん、チョコレイトバーの話である。


---


 パーツを安っぽい合金に取り替えられていた。

 だが――問題ない。


「玉」を放てば、この監獄に道が開く。

 そう思っていたのは、あまりにも安直で、あまりにも甘かった。


 私は思い知らされた。

 元々、私の手足はチタン合金製だった。


 チタンは高価である。良くも悪くも、だ。

 どうしてくれる。

 これでは、動けなくなるのが先だ。


 銃弾すら弾かない。

 牢の鍵を開けるまでは順調だったのに――なぜこうなった。


 何がレベルシックスだ。

 レベルマックスの間違いだろう。

 勘弁してくれ。


 なぜかって?

 いきなりレーザー光線を浴び、体が粉々になるところだった。

 かろうじて桂馬で防いだが――どうしてここに戦車がある。

 説明しろ。


『説明の余地なし』


 星の民か。くだらん。

 論拠など聞いていない。


 私が訊きたいのは、脱獄の方法だ。

 鳴り止まぬアラーム、耳障りな音。

 故障した放水機――これでは手足が錆びる。

 どうしてくれる。


 目の前には、黄色い光を放つ目を持つロボット。

 高性能だな。あの関節……フレキシブルか。

 さすが彗國製といったところか。


「来い、ガラクタ――」


 ガトリングだと?

 盾は? ない?

 ない、ない、ない……どうしてくれる。


 この一帯には謎の電波が流れており、特異能力は封じられているようだ。

 私は舌打ちし、嫌悪感を隠さず舌を出した。


 ――畜生、どうしてくれようか。


 おい、ガラクタ。

 ガラクタの不始末は、世間に悪い。

 ここで尽きてもらう。


 そう思った瞬間、ロボットの視界――背後に、銀紙がひらりと映った。


「殺戮者、これでいいか?」


 男はロボットの胸を貫き、コアを一突きで鷲掴みにしていた。


 私は――笑いが止まらなかった。






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ