表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
更紗の脈理  作者: VIKASH


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

15/58

15

 



 さあ、どうする? 何もできない。今の私は、詐欺師のようなものだ。

 嘘について話してみよう。子供が嘘をつくとき、私の兄はすごい人だった。

 いや、君の兄さんは普通だと知っている。だが最近、彼は変わった。

「最近?」──私は今朝、君の兄に会ったが、何も言わなかった。

 きっと、伝えなかったのだろう。私は、君の兄の上司なのだから。


 これ以上は言えない。嘘には、エッセンスとスパイス、そして少しの真実が必要なのだ。


 たとえば、私が北の指導者ではなく、南の指導者であるかのように振る舞う──そんな具合に。


 彼らの話を聞いた。南は、星の民と協力している可能性が高いと。

 私は、情報を売るふりをして、南が何をしていたかを教えた。

「人を売っているらしいぞ」と。

 そして北については、そのどうしようもなさを語った。


「我々は実は南と手を組んでいる。南の謀反について、教えてやる。

 南は知らぬが、我々が裏切ることを東の貴様らに伝えてやる」


 ――悪くない話だ。


 その一言が皮切りとなり、私は猿ぐつわで押さえつけられ、脳を徹底的に調べられた。だが、『DIVE』で北の指導者に潜入している──これもほんの少しの嘘である。

 こうすれば……だが、実際はうまくいかないのだ。


『おい、貴様何者だ。あの奥の扉には何があるという。入れんぞ』


 奥の扉? 何の話だ。


『貴様、星の民なのか? なあ、南の指導者よ』


『答えてやろう。私こそが“サラサ”だ』


 そのとき、私が姉になることを決めた瞬間だった。黒い手袋をはめ、髪を長くした──電脳化、機械化。やれることはすべてやった。

 殺戮者にして化け物と呼ばれ、黒い手袋はいつも赤く染まっていた。声帯も変えた。


「ボイスエフェクトチェンジ」


「誰だ?」


「私だ、殺戮者だ」


「来い」


 まただ。星の民の声が聞こえる。


「言ってはならない。自ずと後悔する」


「貴様、何者だ」


「言っただろう。殺戮者だと」


 ――これより北へ再び向かう。


 姉の異名は、私が一番よく知っていた。

 世にも恐ろしい鬼人。死に絶えない殺戮者。飢えた化け物。

 どれも、私に相応しいではないか。


 何か言い残すことはあるか。


「待ってくれ。頼む。俺には家族がいるんだ。忘却はよせ。頼む」


 利用価値がある。生かしておく。影に飲み込ませはしない。

 鬼人として、殺戮者として、化け物として、世に知らしめてやろう。私が来た、と──


 ここが東のソサエティ。「海上国」だ。

 海の上に国を築くにあたり、漁業や軍事利用の範囲を海有権として確保する必要がある。

 まさか、南に侵攻してはいないだろうな。許さんぞ。許さん。


 怒りを抑えられなかった。


「貴様、名をなんという」


「言えない約束だ」


「ならば、東の指導者に伝えろ。殺戮者『SARSA』が来た、と。できるか?」


「ああ」






評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ