表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/5

#01.百円の忘れ物

「なあ、これ、どう思う?」


高橋が指さしたのは、駅前の自販機だった。

缶コーヒーやらスポーツドリンクやら並んでいるが、一番下の段だけ、どうにもおかしい。

『財布』『携帯』『指輪』なんてラベルがついてる。


「冗談だろ」


「俺もそう思ったんだ。でもよ、試しに百円入れて、財布ボタン押してみたんだよ」


高橋はにやりと笑う。

彼の手には、ボロボロの革財布があった。

中身はスカスカ、どう見ても中古品だ。


「で、中身は?」


「免許証と、ポイントカード五枚。それから古い千円札一枚。名前は……知らない人だ」


俺は笑った。馬鹿馬鹿しい。

だが高橋は本気だ。


次の日、彼は『携帯』を買った。

出てきたのは古いガラケーで、電源を入れると「お母さん」とだけ登録された番号が残っていた。

試しにかけると、普通に繋がってしまったらしい。


「すげーだろ? これ、忘れ物を吐き出してるんだよ。どっかに集まったやつをな」


「お前、もうそれ警察沙汰だろ」


「いやいや、持ち主が取りに来ないから『忘れ物』なんだろ。『失くし物』のがいいか? ともかく、ゴミになるもんに金払ってまで回収してやってるんだから、慈善事業みたいなもんだ」


そう言って、奴は缶コーヒーを買うみたいに『指輪』を選んだ。


コロンと落ちてきたのは小さな銀の指輪。

内側には「M to H」と刻まれている。高橋は得意げにポケットへ滑り込ませた。


その夜、ニュースを見て俺は息を呑んだ。


『指輪の忘れ物を届けに来た男性、駅前で事故死』


映し出されたのは、まぎれもなく高橋の顔だ。


翌朝、自販機の前に立つと、新しいラベルが追加されていた。


『高橋』


値段は百円だった。

俺は、財布を取り出すか迷って、やめた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ