表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/46

03 援軍、からの雨



 メイベル・クロシェの日常は、思った以上にハードモードだった。

 ちょっと目を離せば、通学カバンの中にうごめく虫。座席にはゴミが置かれ、ノートにはラクガキが躍り、ロッカーを開ければ幼稚な悪口の書かれた紙切れがヒラリと落ちる。


(面倒くさ!)


 そのつど僕は虫をつまみ出し、ゴミを捨て、ダメになったノートを一緒に取り直し、悪口の筆跡をしげしげと観察してゴミ箱に捨てた。




「めちゃくちゃ面倒! なんか僕の時と方向性が違うし!」 


 のどかな昼休み。

 冬の中庭で昼食を取る物好きは、僕とメイベルの他にはいない。


「なんていうか僕の時はさ、突然ドロップキックかまされたりとかそんなんだったけど……」

「さらっと言うけど、それも大概だと思うわ」

「そうかな? 僕は野百合の谷(リリエンタール)でもっと過激な日々を、……いや、何でもない」


 僕は言葉を濁したけれど、思えば自分でも、ちょっと変わったような気はしている。

 虫やトカゲくらいなら平気になったし、体力だってずいぶんついたし、以前ほど神経質じゃなくなった。

 崖にしがみついて草を採ったり、野鳥を捕って剥いて食べたり、真冬の渓流にダイブしたり。

 そんな経験があるのは、この学校の中で僕くらいのものだろう。あんなメチャクチャに比べたら、学校なんてそう大した問題じゃない。以前は、あんなに憂鬱だったのに。


「それにしても、あいつら本当に暇人だよね。ネチネチ嫌がらせするヒマがあるなら、単語の一つでも覚えればいいのにさ」


 メイベルへの嫌がらせの犯人は、探さずとも明らかだった。

 ピンク・縦ロー・姫気取り、と三拍子そろった女子生徒「アデリーヌ・ヴィレル」。数日前の朝、ずぶぬれのメイベルに絡んでいった女子だ。

 なんでも親が議員さんで、この学校にも少なからず寄付したりしてるそうなんでタチが悪い。


 さらに、実行犯として取りまきの男子が二人。名前を覚える気がないので「グリ」と「グラ」で充分だが、この二人がメイベルをずぶぬれにしたのだという。玄関前の花壇に水をやるテイで、彼女に水を掛けたのだとか。


「……まあ、ただの水でよかったわ」

「よくないよ。ぜんぜんよくないと思う」


 じつのところ、何をされても無言で溜め息をつくだけのメイベルも、僕からするとちょっと分からない。

 この数日を一緒に過ごして気付いたことだが、メイベルにはおおよそ「怒り」というものがない。

 そりゃあ現実的に反撃不可能だってことは、僕にも分かるよ。だけど目の前で嫌なことをされたら、眉をひそめて顔を上げるくらいの反応はあってもいい。

 けれどメイベルは、何をされても黙ってうつむいているばかり。

 ただただ圧倒的に、彼女の纏う空気は暗かった。


 そんな彼女を、僕はもどかしく思う。

 それにもったいないよ。ちらりと盗み見るメイベルは、やっぱり教室でダントツに一番かわいい。――あくまでも「教室で」だけどね。



 昼休みの終了5分前を告げる予鈴が鳴り、廊下を行きかう生徒たちが足早になる。


「僕たちも戻ろうか。つぎ、体育だよね……」

「おおーい!」

 ちょうどそのとき、声を上げて中庭に飛び込んできた男子生徒がいる。


「見つけた、フラジオレット!」

「何? ……だれ?」

「まじか! おんなじクラスじゃんか!」


 突然の乱入者は大袈裟にのけぞってみせる。いかにも調子のよさそうな、茶髪の男子だ。


「俺、カルロだよ! 夏休み前のテストで、おまえに消しゴム借りたんだよ。やべー忘れたって思ってたら、おまえが『二つあるから』って貸してくれてさ! そのまま返しそびれてたんだよ」


「あー……」


 僕は漠然と声を上げた。正直これっぽっちも記憶になかったが、僕の掌にコロンと乗せられた消しゴムは、たしかに僕の好きなメーカーのものだ。


「あの時は助かったよ。ありがとうな」


 なんだよ、カルロ律義かよ。

 こんな良いやつが教室にいて、なんで僕ボコられてたの? なんでメイベルは酷い目に遭ってんの? ――そんなモヤモヤが湧かないでもないけれど、そこはもう政治だ。人間関係はバランスゲームだから、カルロを責めるのも酷だろう。




 僕たち三人は教室に戻り、それぞれ体操服を取って更衣室に向かう。


(体育なんか大嫌いだったけど、この数か月のサバイバルに比べたら……)

 ダテに野生の令嬢たちと生活していたわけじゃない。今の僕には、学校の体育など子供騙しも同然だ。

 そんなことを思っていると、背後でメイベルの声が聞こえた。


「た、体操服が……」


 僕とカルロは振り返り、硬直した。

 メイベルの手提げから、びたびたと水滴がしたたっていた。


「メイベル! ……っ」


 しかも、今回はただの水ではなかった。かすかに匂い立つそれは、――牛乳だ。


 あいつらやりやがったな、と思うが速いか僕の口は回っていた。

「ねえカルロ、僕おなか痛くなっちゃった! お腹も痛いし頭も痛いし、なんかもう全身痛いから体育休む!」

「お、おいおい」

「メイベル、僕の着なよ」


 間髪入れずに、僕は自分のサブバッグをメイベルに突き出した。


「体操服。もちろん僕は着てないし、サイズもそんなに変わらないでしょ」


「で、でも……」


 メイベルは明らかに困惑した。僕とサブバッグとを交互に何度も見る。しかしそこで始業のチャイムが鳴り、彼女はサブバッグに手を伸ばした。



  ◇



 体育は持久走だった。

 みんなチンタラ走ってるな。そんなんじゃ野百合の谷(リリエンタール)で生きてけないぞ。


 グラウンドのすみっこで見守りながら、僕はひそかに安堵していた。

 とっさに体操服を差し出したものの、この発言はアウトでは? と直後にヒヤッとしたのだ。けれど引くに引けずで、……拒否されていたら、僕まで貰い事故で大惨事だった。


 それにしても、無傷の体操服姿のメイベルを見た、アデリーヌの顔と言ったら。


 僕は胸のすく思いだった。ついでにグリとグラの顔にも、分かりやすく「なんで?」と書いてあった。

 あの顔が見られただけで、充分メイベルに体操服を貸した甲斐があった。


(まあ、リーリエだったら即・殴りこみに行っただろうけど)

 急にそんなことが思い浮かんで、僕はひとりで苦笑する。

 もしリーリエがこの学校にいたら、か。――大騒ぎで殴りこんで、そのまま制服で体育に乱入して、ぶっちぎり一位でゴールテープを切るだろう。

 その豪快な走りと笑顔で、なんだかみんなウヤムヤにされて大団円だろう。


 メイベルは歯を食いしばり、真剣そのものの表情で走っている。

 あ、にっくきアデリーヌを周回リードで追い越した。

 アデリーヌは悔しそうに顔をゆがめたが、メイベルはお構いなしだ。追い抜いたのが誰かなんて、全く興味ありませんという様子。ちょっとカッコいいじゃん。



「……ん?」


 頭上にポツリと来て、僕は空を見上げた。

 いつのまにか、空はどんより曇っていた。さっきまで晴れていたのに、そう思う間もなくパタパタと雨が降り始めた。

 メイベルがゴールしたのと同時に、大粒の雨が勢いよく地面を叩きはじめた。


「一旦そこまで! 全員、体育館に移動!」


 先生があわてふためき、生徒たちが抗議とも歓声ともつかない声を上げる。持久走はそこで急きょ打ち切りになった。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ