#8
夏休み中に変わったことと言えば、冬バージョンになったことと、サイトが炎上したことぐらい。
炎上原因は、シルバーアクセサリーをアップしたことらしいです。造り貯めたアクセサリーをアップして貰ったのですが…
反響がすごかった。欲しいです・本物!!・プロじゃねぇ。というものから偽だろ・釣りだろなどまで。まあ、お得意さんはキレイ~とか誉めてくれているから良いのさ。
あまりにも反響?があったので、動かなくなっちゃったんだって?よく解んない。
コメント中には、アザーすとか覚えてくれてありがとうございました。とか、うん。ばらした人が要る!!
ま、皆元気そうだし良いかな?
たまに、該当者のサイトを覗いています。皆、現世を楽しんでいる見たいです。
最近の困り事は、蓮花ちゃんの事です。兄弟は、各々好きな事をしているから放置?が多い。双子の私は、見切りを付けて離れているし、他のは年が離れている。遊び相手が身近に居ない?見たいな感じになっているらしく、両親に愛されてないとか。ちょっと悪いことしてみたりとか小一なのにひねくれているらしい。
向き合って話し合いすれば?と助言してみましたが…
どうなっているのかな?
ま、どうにかなるかと静観中
。だってめんどくさい。(おい!!)
そんなことを考えながら畑仕事をしています。
春先に空き地を買って(かなり安かった)野菜畑を作ってます。トマト・ナス・キュウリ等の夏野菜を収穫。食べきれないのは、無人販売しています。
良い感じに売れていますが、なにか?
近所にあまり人が居なく人見知りの私には、良い環境で、若隠居みたいな?そんなとこで!!とお思いですが、農協さんが回収・販売してくれるのね。登録せいだけど。
前日、回収してくださいとメール連絡で回収してくれるのよ。
「お早うございます」と声を掛けくれたのは、農協さん。
ペコッと挨拶して野菜たちを渡す。
「ありがとうございます。足りなくなったら連絡して良いですか?」と言われてペコッと頷く。それを見て「助かります」と去っていく。
対人スキル低いと言うか、低くしている。あんまり頑張ってしまうと疲れるから。
必要なこと以外は、言わない。
それでも、野菜は売れている。いつも出荷しているので…。
きんこんかん。と朝のチャイムが鳴ったので、朝ごはんのため帰宅。
居間には既に遠矢君兄弟。「おはよう」と挨拶して各自ご飯を用意。頂きますをして食べ始める。
コーヒーのみの聖夜さん。パン派の遠矢君。和食派の私。最初は準備してたけど面倒臭いので、各自になりました。
食後、家事を分担して終わらせて宿題を片付ける。
それからは、自分の時間。
聖夜さんはシルバーアクセサリー職人なので、工房に(引っ越して転職。工房をつくってしまいました。)遠矢君は、趣味で歌を作ってます。新しい作品を作っては歌って~と一緒に歌ったり、曲をアップしている。
今も、最近の作った曲をパソコンのソフトで奏でます。メロディを決めたら歌詞を決めてパソコンアイドル?に歌わせる見たいです
それを聞きながら小物造りをしている私。平凡?ですが幸せな時間が流れていす