表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
26/68

第18話・究極の力の片鱗。

シオンの攻撃に、打ちのめされて、ボロボロになった総一郎。

しかし、再び頭に過ぎった晶の姿に総一郎のソウル・クリスタルが反応した!


シオンの動きに、併せて攻撃した瞬間、シオンの姿が消えた。


本当に消えた訳では無く凄まじい速度で総一郎の攻撃を避けただけだ。


避けた反動を、利用して右のボディブローが…。総一郎の脇腹に打ち込まれた。


ボキ!っと鈍い音がして総一郎の肋骨が折れた。


激痛が、襲ったが痛みを無視してシオンの右手首を掴みお返しとばかりに顔面に拳を打ち込む。


しかし…。シオンは身動ぎ一つせずに、力任せに総一郎を、振り解き左のハイキックを繰り出して総一郎は右手で防御するが、吹き飛ばされバリケードにブチ当たりシオンは走り総一郎の首を片手で掴んで持ち上げて地面に叩き付ける。


何なんだ!このパワーは全く歯が立たない。

総一郎は、地面に倒れながら、そう思って居た。


シオンは総一郎を見下ろして…。


シオン

『総一郎君…。君には、失望したよ。君の決意や覚悟は、その程度なのかい…。君の力は!そんな物か!』


此処から総一郎視点に、変わります。


シオンさんの言葉に俺は憤慨した。


だが、怒りは冷静な判断を狂わせる。


俺は、怒りに身を任せる事はしない。


怒りを力に変えて、立ち上がる。


此処から通常視点に変わります。


誰もがの勝ちを疑わなかったが、総一郎が立ち上がったのを見て驚き目を見張った。


シオン

『立ち上がった事は褒めてやる。だが、これで、終わりだ!』


そう言うとシオンは間合を開きエネルギーのチャージを始める。


紫色の光がシオンの右手に集まってゆく。


光は巨大な剣に変化してシオンの右手に収まる。


その剣は、刀身が紫色で柄の部分は漆黒。


刃渡りだけで1mはありRPGに出て来るバスターソードに似ている。


シオンは、両手で剣を、しっかり持ち意識を集中すると剣に、紫色の光が集まり…。


シオン

『ソードスラッシュ!』


シオンは巨大な剣を軽々と振り下ろし剣から紫色の衝撃波が、総一郎に、襲いかかる。


衝撃波は凄まじい速度で食らえば確実に真っ二つに成るであろう一撃。


しかし…。総一郎は立ち上がったものの殆ど動けない。


避けられない。


そう思った瞬間一瞬だけ晶の姿が再び脳裏に浮かんで総一郎は戸惑う。


俺は、こんなにも…天野さんの事が…。


その時、自分の意思とは無関係にソウル・クリスタルに光が集まっていき体の奥底から力が沸いて来る。


総一郎

『ウオオオオ!』


総一郎は叫び光が『金色の竜』に変化していく。


『金色の竜』は、紫色の衝撃波を空へ弾き返して『金色の竜』は総一郎の体に巻き付いて総一郎の鎧に変化を齎していく。


光は一際、輝きを増して光が収まると中から現れたのは、全体的に金色の鎧に所々に黒い色がある姿だった。


正確に言うと普段の黒い鎧の上に金色の鎧が重なっている様な感じだ。


その姿は、神々しく…。そして圧倒的な威圧感と美しさがある。


何だ!怒りや憎しみが心の底から沸き出て来る。


何もかも破壊したくなる衝動と必死に戦い総一郎は、片膝を地面に着けて破壊衝動に耐える。


シオンは修司に言われた言葉を思い出していた。


修司

『あの子は優し過ぎるから、悩み苦しむ事があると思うんだ。だから…。お前に、総一郎を頼む。総一郎が、道を誤った時は、お前の手で、倒してくれ…』


シオンは総一郎を見つめている。


4人も固唾を飲んで見守るしかない。


一体、何なんだ…。


この破壊衝動は…。


意識を必死に、繋ぎ止めながら、総一郎は脳裏に晶の顔が、どんどん浮かんでは消えてゆく。


此処から総一郎視点に、変わります。


認めよう…。この気持ちを俺は天野さんの事が、好きだ。


でも…。俺は天野さんに自分の気持ちを伝えたりはしない。


万が一、天野さんが俺と同じ気持ちだったら俺の正体がバレた時、ゼノンは確実に天野さんに危害を加えたり天野さんを、危険な目に、合わせてしまう。


だから、例え両思いでも伝えたりしない。


心の奥に終っておく。


天野さんの居るこの世界を、自分の命が果てる。その時まで、守り続けよう…。


誰に、感謝されたい訳じゃない…。


自分が勝手にそう思って実行に移すだけだ…。


そう思った瞬間、凄まじいまでの破壊衝動が嘘みたいに消え去った。


ただ穏やかな思いが胸の奥にあるだけだ。


此処から通常視点に変わります。


総一郎は突然、襲って来た目眩に、集中力が切れ勝手に転身が解けてしまった。


総一郎は地面に倒れ込み荒くなった息を、整えて居ると…。


シオン

『ふふふ…大丈夫かい?総一郎君…』


シオンの問いに…。


総一郎

『何とか…』


っと、言うのが精一杯だった。


シオンを見ると既に転身が解けている。


シオン

『総一郎君…やはり君は凄いな…。その歳で進化をそれも不完全にしてもアルティメット・ウォームに進化するとは思わなかったよ…』


そう言われた総一郎は、驚いて…。


総一郎

『もしかして…僕と戦いたいと言ったのは…』


シオン

『進化する為には、自己防衛本能に働きかけるのが、一番早いからね…。人は、追い詰められると力を発揮するから、もしかしたら、君の中に眠っている力が、覚醒するかも、知れないと判断したんだ…。勿論、君が死ぬ可能性も十二分にあった訳だがね…』


シオンは更に言葉を続ける。


シオン

『これで君は進化を自分の物に出来た筈だ…』


そう言われた総一郎は、驚いて…。


総一郎

『えっ?だって俺は未だ進化は…』


自分の物に、していないと言う前に…。


シオン

『一度、進化したのだから、大丈夫だよ…。それと君に、この本を渡す様に修司に頼まれたんだ。家に帰ってからゆっくり読みなさい…』


シオンは一冊の色褪せた灰色の本を総一郎に渡すと…。


シオン

『失礼するよ…』


それだけ言うとシオンは姿を消した。


その本はかなり分厚くて少なく見ても千ページはありそうで結構重たい。


表紙の真ん中に戦闘極意書と書かれてある。


普通の出版物では無いと思われた。


総一郎は、その本を大事そうに抱えながら鉱石場を後にした。


総一郎が去った後、4人は思い思いに話し合う。


レイチェル

『それにしても…驚いたな…何処まで、凄いんだよ…総一郎の奴は…』


レイチェルは興奮気味に言った。


ライト

『伝説の英雄の息子だから、やっぱり才能とか、あるのかもな…』


ライトは悲しそうに言いそれを聞いたレイスは…


レイス

『いえ…。才能や血では無く彼自身の思いや覚悟が、進化として、現れただけです…』


レイス

『シオンさんが、ソウルクリスタルは、使用者の決意や覚悟によって…。力に変わると言って居ました…。貴方も必ず進化出来ます…』


っとライトを励まし…。


エンジェル

『あの力は下手をすれば総一郎さんを悪の道に、引き摺り込むかも、知れません…』


不安そうに言うエンジェルに…。


レイチェル

『その時は、俺達で総一郎の目を覚まさせてやれば、良いんだよ!』


レイチェルの言葉にレイスもライトも頷き…。


エンジェル

『勿論、そのつもりよ。そして…聖児さんもね』


4人は、頷き合い彼等も去り静けさだけが残る。


総一郎はトレーニングを予て家まで走り出した。


13キロ程度の距離が、あるが総一郎にとっては楽な距離だ。


総一郎は、普通の人間が発揮する潜在能力の25%とは引き出せる。


因に、火事場の馬鹿力は凡そ40%から、50%程度であるらしい…。


人間が、脳に眠る全ての力を、発揮すると世界最高水準のコンピュータの千倍以上は、働けるとの事。


人の持つ可能性は無限大である。


努力しても無駄かも知れないけれど努力しなければ何も得られない。それだけは確かな事である。



読者の方は、御気付きかも知れませんがクリムゾン・ヘッドとの戦いでも総一郎は、不完全ながらアルティメットウォームに進化しています。

アルティメットウォームはアストラル・ウォームと、ドラゴン・ウォームの長所だけを、受け継いだ最強のウォーム。

実は、このアルティメットウォームには…。

すいません。未だ、この事は書けません。

話しは変わりますが少し前に、この小説のアクセスを見ましたら1500を超えてました。こんな拙い作品を読んで頂けるとは…。

この場を、借りてお礼申し上げます。

次回はゼノンメインの話しになる予定です。

それでは…。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ