表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
4/5

目を覚ますと。

 目を覚ますと、私は、病院のベッドの上に居た。

規則的に響く時計の音が、妙に冷たい。

体をおこそうとしても、体が動かない。声が出ない。

私は、力を振り絞り「あ……」と小さな声を出した。

すると、ベッドの右前方から、やさしげな声が聞こえてきた。

「あら?一花ちゃん。おなかへった?」

なんだか、聞き覚えのある、どこか懐かしい声。

その人のほうをなんとか見ると、そこには、背の低い、白髪のめがねをかけたおばあさんが座っていた。

「だ…れ?」

私がやっとの思いできくと、おばあさんは、少し残念そうな顔をしたが、また、ぱぁっと表情を明るくしてこういった。

「あなたのおばあちゃんよ?覚えてないかしら?それより、一花ちゃん、おなかへったんじゃない?」

「おばあ…ちゃん?」

「えぇ。あなたのお母さんのお母さんが私。

 あなたのお母さんの桜が亡くなってから、もう、10年もたつわねー。

 元気だった?」

「あ…、はい。児童保護施設で中学生まですごして、高校に入って、援助金でマンションに住んでいましたから」

だんだんと体が動くようになってきた。

「そうかい、そうかい…」

おばあちゃんは、私の顔を見て、少し涙ぐんだ。

むりもない。一人だけの孫娘が自殺をしようとしたのだから。

「一花ちゃん」

「え?あ、はい」

「うちへおいで」

「うち、ってどこですか?」

「なぁに、いいところだよ。空気はおいしい、野菜もおいしい、おばあちゃんのうちはね、花屋なんだよ。いろんな花を育てているんだよ。とぉっても綺麗だよー?」

おばあちゃんは、そういって目を伏せた。

なんだかよくわからないが、自分がなんというべきなのかは、本能でわかった気がした。

「はい。行きます。おばあちゃんの家に」



6月6日、誕生日よりは1日送れだったけど、


たしかに、私は変わることができたようだった。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ