玉城 1
佐敷上城が長かったので玉城は短め目標に…
佐敷上城に満足したので帰ろうと思った。時刻は午後
3時前。思ったより早く終わった。帰っても良いが何
か近くにあるのならと調べる。斎場御嶽と玉城城跡が候
補に上がった。御嶽は一度見させて頂いたので玉城に
向かう事にした。バスに乗り込み「玉城入り口」のバ
ス停で降りる。ナビの案内に従って歩く。すると右側
前方に何か遺跡の看板が出ている。悩んだが、やりた
いと思ったらやってみようの座右の銘の元、看板に従
う。看板には百名琉球開闢の地と書かれていた気がす
る。よく見ないまま出発してしまうのが私の癖だ。
ナビで調べても出て来ず、30分ほどウロウロ探し歩い
た後に玉城へ向かった。 ふと、
この辺りに住んで見たいと思った。植物が多く、海も
近い。落ち着いているし、歴史的史跡も多い。車通り
もそこまで多くなく、バスも走っている。かなり良
い。バスに乗っている間に沢山の行ったことない史跡
や海、御嶽を見つけた。色んなところに行ってみたい
がここに住んでいる人にとっては私のような観光者が
嫌じゃないかと不安になる。マナーは守ろうと誓っ
た。
バスを降りて1時間ほど歩き、玉城城跡に着いた。