表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
Intrusion Countermeasure:protective wall  作者: kawa.kei


この作品ページにはなろうチアーズプログラム参加に伴う広告が設置されています。詳細はこちら

81/737

81

 彼女の刺突はエネミーの複眼を射抜き、完全に破壊する。

 

 「あちゃ~、やっぱり本気でやるとダメかぁ」

 

 同時にバキリと嫌な音がしたので今しがた使用したヒートダガーに視線を落とすと柄だけ残して砕け散っていた。 リアルでも刺突を用いると力が入りすぎる所為かすぐに武器が駄目になってしまう。

 以前に父の愛刀をうっかり砕いてしまった事もあって使用禁止を言い渡されたある意味、彼女にとっては禁じ手ともいえる技だ。


 ただ、その甲斐あってか、彼女をロックオンしていたミサイルは半数近くが制御を失って他を巻き込んで爆散。 突破口が見えた。

 

 「死中に活を求めよってこういう事なのかな?」


 そう小さく呟き、包囲に開いた穴に飛び込みミサイルの直撃を回避。

 複眼を破壊したが未だにエネミー自体は健在。 本来ならもう一つも破壊したいところだが、ミサイルに追いかけ回されている状況では難しい。 その為、背中に戻って走り回っていた。


 「うはは、死ぬ死ぬ~。 たーのしー」


 背中がゾクゾクする。 彼女の勘がミサイルを喰らえば死ぬと囁く。 

 これだ。 彼女がこのゲームに求めていたのはこれなのだ。

 リアルでは味わえないこのスリル。 彼女はこれが欲しくてゲームをやっているのだ。

 

 数あるゲームの中でこれを選んだのは単なる勘だが、こういうのは感覚で選ぶと上手くいくと彼女は知っていたので仮に失敗したとしても後悔はしないだろう。

 それに今この瞬間、最高に楽しいのだ。 自分の選択はやはり間違っていなかった。


 飛ぶ、跳ねる、転がる。 飛んでくるミサイルを様々な手段で躱す。 

 蝦蛄型エネミーは自身の体にミサイルが当たる事を意にも介さずにひたすらにふわわを狙い続ける。


 「あはは、怒らせちゃったかな?」


 彼女は笑いながら逃げ回るが、敵の攻撃はそう思えるほどに執拗だった。

 怒ったというよりは脅威度が高いと認識されたが故に集中して狙われる事となっていたのだが。

 ふわわは少し考える。 逃げるならこのまま飛び降りるべきだが、Ⅱ型の推力だと戻るだけなら可能だが、ミサイルの雨を掻い潜っては無理だ。 さっきのように都合よくツガル(タクシー)がいるとは限らないのでここはどうにか自力で切り抜けるべきだろ――


 不意にミサイルが爆発する。 それだけならそこまで驚くような事ではないが、彼女を狙っているものばかりが撃墜されているところを見ると意図は明白だ。

 誰かが彼女を援護している。 ちらりと地表に視線を向けると見覚えのある場所から狙撃銃を構えるヨシナリと必死に基地防衛の為、空に弾丸をばら撒いているマルメルの姿が小さく見えた。


 ふわわは小さく手を振って蝦蛄型エネミーの頭部へと駆け出す。

 目当ては残りの複眼。 恐らくあれを破壊すればホーミングミサイルは使えない。

 そこまでやれば後は他のプレイヤーが料理するだろう。 蝦蛄型エネミーは厳しい相手ではあるが、触れない位置から一方的に撃ってくるカタツムリに比べればいくらかマシだった。


 犠牲も被害も出るが弱点が見えている今、撃破は充分に可能だ。 

 それに――

 ズシンと地響きのような轟音。 

 火炎放射器によって剥がされた装甲が高出力のエネルギー兵器に撃ち抜かれ蝦蛄型エネミーの一体が構成パーツを撒き散らしながらあちこちが爆発する。


 「おでましかな?」


 光の羽根が特徴的な機体群が次々と戦場へと入ってくる。 

 Bランクプレイヤーの参戦だ。 


 「なーんか予定と違うけど、やる事は変わらねぇ。 はじめましての海老共を片端から仕留めるぞ」

 「いや、それはいいんだけどあれ……」 

 「あ? ――あぁ!?」


 登場と同時に撃破したプレイヤーは自身の戦果を誇ろうとしたが、味方に指摘され悲鳴を上げた。

 その理由は明白で撃破された蝦蛄型エネミーは爆発しながら基地に向かって墜落。 

 防壁の一部と周囲にいたかなりの数のプレイヤーを道連れに爆発。 


 「テメエ! ふざけんじゃねー!」

 「巻き添え喰らったぞ! 引っ込めー!」

 「何しに来たんだよこの間抜けー!」


 下から結構な量の罵声が飛んでくる。

 

 「ご、ごめん……」

 「カタツムリに比べて妙に脆いと思ったらそういう事かよ」


 プレイヤーの一人がそう呟く。 

 恐らく蝦蛄型エネミーは撃破される所までが織り込み済みなのだ。

 巨大な質量とミサイルを大量にばら撒く攻撃手段。 基地の被害を考えるなら早々に撃破するのが最適解だろうが、撃破してしまうとその質量を最後の武器として基地の破壊を狙ってくるのだ。


 「取り合えず、撃破の目途は立っているんだ。 どう落とすかを考える時間ぐらいはあるだろ」

   

 方針を決めたBランクプレイヤー達はやるべき事をやる為に戦場に散っていった。


 

 「妙に脆いと思ったらこれだよ」

 

 ヨシナリはふわわを援護しながらそう呟いた。

 カタツムリのようにどこかしらに弱点ががあるとは思っていたが、随分と露骨だなと思ったら撃破されることが前提のエネミーとは想像できなかった。 あのエネミーは撃破もそうだが、何処に墜落させるのかが重要となる。


 「いや、あの海老――じゃなくて蝦蛄か。 見分けつかねぇよ。 どう処理するんだろうな?」

 

 Bランクの参戦で少し余裕が出て来たマルメルが戻ってきていた。


 「まぁ、俺達に打開手段がないからランカー様のお手並み拝見といこう」

 「ふわわさんは?」

 「乗ってた蝦蛄型エネミーが落とされたから降りてこっち戻ってくるってさ」

 「ふーん。 で? あれ、お前だったらどう料理する?」

 

 マルメル質問にヨシナリはふーむと首を捻る。


 「とはいっても情報がなぁ……。 まぁ、基地に落とす訳にはいかないから空中で爆散させるか基地の外に墜落させるかのどっちかだな」

 

 どちらにしてもハードルは高い。 前者は何処を撃ち抜けば空中で完全に破壊できるかを調べる必要があり、後者は落下方向を制御しなければならないので難しいだろう。

 少なくともヨシナリには無――


 「はは、やっぱランカーってすげぇなぁ……」


 思わずそう呟く。 何故なら蝦蛄型エネミーが空中で完全に爆散していたからだ。

 細かな破片が基地に降り注ぐが直接墜落するよりも被害は軽い。

 どうやったんだと目を凝らすとコーティングを剥がした後、エネルギーブレードで装甲を切り開いて中に入って構造を確認した上で破壊したようだ。


 何とも分かり易い対処方法だが、実行できるからこそのランカーか。

 ぐるりと空中を見回すと次々と蝦蛄型エネミーが空中で爆散していく。

誤字報告いつもありがとうございます。


宣伝

パラダイム・パラサイト一~二巻発売中なので買って頂けると嬉しいです。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ