表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
1/8

 少年が犯した罪は、殺人だった。

 彼は食べるために奪う。

 物心つく前に独りとなった少年が知る生きるための手段は、それしかなかった。己以外の者は常に『敵』で、彼が何かを手に入れたと誰かに知られれば、必ずそれは奪われた。少年は、何かを得るとは誰かから奪うことだと、身を持って学んだ。


 幼い頃はこそこそと人目を忍んで盗んだが、それでは効率が悪い。力で奪えるようになれば、ためらいなくそれを行使した。

 面と向かって奪おうとすればもちろん抵抗され、それでもなお欲するならば、相手を上回る力を振るう必要がある。

 敢えて殺す意図はなかったが、殺さぬよう配慮する気もない。

 そうやって十年も過ぎれば、少年が殺した数は両手両足の指の数では足りなくなった。彼はいつしか悪辣な強奪者として知られ、恐れられるようになった。

 少年は誰のことも信じず、常に独りだった。そもそも、『信じる』という概念を持たなかった。彼は年経るほどに他者を圧する力を身につけていったが、どれほど強くなろうとも、数を頼まれれば敵わない。

 ついに少年は囚われて、裁きを受けることになったのだ。


 両手両足を縛られ転がされた少年を、断罪の女神は睥睨した。

「お前は、何故裁かれるのか、理解しておるのか」

 断罪の女神は黄金の髪、黄金の瞳を持ち、そして黄金の鐘を鳴らすかのような声を放つ。多くの咎人は、その威容に恐れおののく。

 だが、少年は身をよじって起き上がり、女神の金の眼差しを平然と見返した。

「人を殺したからだ」

 言い逃れる気などさらさらない回答に、女神は軽く首をかしげて少年を眺めやる。

「では何故、人を殺せば罪になる?」

「そんなの知るか。俺は殺した。だから俺は殺される。ただそれだけのことだ」

「幼いのう。人を殺すとはどういうことなのか、解かっておらぬのか」

「殺すことは殺すこと、それ以外にどんな意味がある。牛を殺して肉を食う。俺は人を殺して肉を買うための金をとる。どちらも食うためだ。グダグダ言わずにさっさと俺を殺せよ。それが罰なんだろう?」

 ムッと眉をしかめた少年に、女神は目をすがめた。

「お前は己の罪を解かってはおらぬ。罪を理解しておらぬ者に罰を与えても意味がない。お前は、己が為したことの意味を知らねばならぬ。お前は、己が何を奪ったのかを、知らねばならぬ」

 そう言うと、女神は自らの指先を傷付けた。そこから滴る紅い雫が宙に留まり、浮き上がる。女神がふぅと息を吹きかけると、それはクルクルと回り、やがて人の形を取った。紅い髪、紅い瞳の、五つか六つの年頃の少女の姿だ。黒髪に険のある黒目で狼を思わせる少年に対して、少女はふわふわの和毛に包まれた仔兎のようだった。


 女神は少女の頭を一撫でする。そうして、パチリと指を鳴らした。と、少年は突如胸元に走った痛みに思わず声を上げる。

「いてッ! 何しやがった!?」

 吠えた少年に女神は肩をすくめて答える。

「お前とコレの命をつなげた」

「はぁ?」

「お前の胸に、刻印を刻んだ。コレとお前をつなげる証だ」

 言われて、少年は痛んだ場所を見下ろした。服の隙間から紅い紋様が覗いている。幾つもある傷跡とは違うそれは、まるで血で描かれた花のようだ。

「三年後にこれは死ぬ。その時までにお前がこれに情を抱けばつながりを切ろう」

「情?」

「そう。コレを慈しみ、かけがえのないものと想う気持ちだ」

 女神の言葉に、少年は鼻を鳴らす。

「そんなの有り得ねぇよ」

「ならば、三年ののち、お前もコレと死ぬだけだ」

「は! もったい付けずに今すぐ殺せばいいだろ。どうせ死ぬことにゃ変わらねぇんだ」

 嗤った少年を気にも留めず、女神は微笑んだ。

「三年後、お前がコレを愛せば死なずに済む」

 そして、と女神は続ける。

「そして、もしもお前が己の犯した罪の重さを知り、その空虚な胸の内に悔いる気持ちが生まれたならば、救いを与えよう」

 女神が再び指を鳴らすと、少年の手足の戒めが解ける。

「さあ、お行き」

 その言葉は紅い少女に向けたものだ。少女はトトッと小走りで少年のもとに向かう。


 少女が着く頃にはもう少年は立ち上がっていて、彼女は頭二つ分は低いところから彼を見上げた。目が合って、花が開いたようにふわりと笑う。

 少年は、今まで誰かに笑顔を向けられたことがなかった。彼が他者から与えられてきたものは、暴力と怒声、あるいは怯えとおもねりだけだった。

 初めて目にしたそれに、少年は丸太で殴られたかのようにたじろぐ。と、少女が顔を曇らせ、精一杯に両手を伸ばして彼の頬に触れた。小さく柔らかく、温かな手で、そっと。

 その心地良い感触もまた、彼が初めて知るものだった。

 少年は、肩を強張らせる。胸に、何か大きな塊が詰まったように苦しい。苦しいのに、どうしてか、不快ではない。

 こんなひ弱げな、道端で見たら速攻で獲物にするであろう者に感じるコレは、いったい何なのか。


 固まる少年の耳に、女神の小さな忍び笑いが聞こえたような気がした。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ