表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
6/117

5.物試し

はい、どうぞ!


 


 ホタルはここに留まり続けるのは危険だと判断して、通路を進んでいく。周りを警戒しながら、いつでも何処から敵が現れても、逃げ出せるように。

 たまに分かれ道があり、その時はあるか微妙な危機察知や勘に頼って、危険そうな道を避けて進んでいる。


 まず、ここが何処か知らないとな。今の解析を使っても、ロクな情報しか出ないし。


 さっきまで周りを警戒するついでに、解析を発動していた。壁や地面を解析しても…………




『壁』、『土』、『石』




 としか表示されなかった。今の解析は全く役に立たないので、レベルを上げたいところだ。今の所は、解析可能の距離や少々の情報を得られるしかわかってない。ちなみに、解析可能な距離は十メートルぐらいだ。

 強化するには、レベルを上げればいいのはわかるが、その方法がまだわかっていない。


 沢山使うことでレベルアップすんのかな?


 それか、ゲームのようにスキルポイントを使ってレベルを上げるとかありそうだと考えている。そのためには、沢山のスキルポイントが必要になりそうだが…………


 ん?


 常時に解析を続けていたら、一つの影を見つけた。よーく見たら




『ネズミ』




 がいた。魔物ではなく、ただのネズミだった。しかし、身体が30センチもあったことは驚いた。今のホタルはその二倍ぐらいの大きさしかないのだ。


 ただのネズミなら、雷牙の効果を見るには丁度いいかもな。


 ネズミに噛み付くのは、元人間であったホタルにしては勇気が必要だったが、今の身体はロボなのだから病気などの心配をしても仕方がないだろう。




 男は愛嬌ーーあ、間違った。度胸だぁぁぁぁぁ!!




 最近の女性は度胸がありすぎるので、一瞬だけ間違えたがすぐに言い直した。

 がぶっ! と雷牙を発動しながら噛み付いた。


 ネズミはホタルに気付いて逃げようとしていたが、脚はホタルの方が早かった。噛み付かれて、チュゥゥゥーーーーと鳴いていたが、すぐに動かなくなった。




 ん、んんん? 痙攣しているな…。まさか、雷牙は…………




 なんと、雷牙は攻撃技じゃなくて相手を麻痺らせる状態異常技だった。

 状態異常技とは、毒や麻痺、睡眠などの効果を与えるだけでダメージは皆無な技のことである。ちなみに、その名前はホタルが考えた。



 なんで、状態異常技が一番先に使えるようになるんだよ!? と言いたいところだが、今のネズミはピクピクと痙攣していて、麻痺しているのがわかる。傷は噛み付いた跡があるだけで、あまりダメージがなく、一瞬だけの雷で麻痺ったことから、麻痺を付加させる効果しかないのが明確だ。


 まぢかーー、攻撃技じゃなかったのか。


 攻撃技じゃなかったことから、今のホタルには攻撃方法が通常攻撃と麻痺付加の噛み付きだけ…………

 もう一回、言うが…………





 まぢかーーーー…………







はい、ねずみを麻痺らせたホタルでした。

魔物ではなく、ただのねずみを…………。

先が長いですね。では、続きをお楽しみに!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ