表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

【詩集】日常から

何時ものように黙るだろうか

作者: につき

革靴がスニーカーがサンダルが

カバンとバッグとビニール袋が

スマホとスマホとパソコンが

ただわが家へと、わが家へと


混み合う函の中に

流れるのは倦怠の空気

カラスの声だけがはっきりと

停車するたびに軋んでいる


地の底に吹く風は

煌びやかさを否定する

鉄の忍耐だけを讃えながら

暗い穴を吹き抜けていく


波紋となって広がるざわめき

石の床を区切る人 人 人

大粒の涙など似合わない沈滞

オーロラのとばりを忘れてしまった


貫かれた山脈の痛み

繰り返された肉体の軋み

闇を行く連なる光点の

照らし出す人工の闇


思い出しているわたしの本当

火照った纏まらない思考

運ばれるだけでいいわけはない

それでも明日もある日常


明滅する信号の素直さで

置いてきたあいつが待っている

改札口まで迎えに来ている

今日の嘘を食べさせたら

何時ものように黙るだろうか

お読み頂いてありがとうございます。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ