表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
13/39

-☆-

 みゃーの父親は作家だった。

 主に小説を手がけていたけど、扱うジャンルは、オカルトにホラー、SF、時代小説、恋愛小説まで様々だ。

 中でもオカルトものと時代ものには多大な感心を寄せていたようで、小説だけではなく、オカルト研究本や歴史研究本なんかも執筆していたらしい。

 おじさんの書いたオカルト研究本は、閃太郎も愛読している。


 愛鳩鬼羅(きら)

 ペンネームみたいだけど、それがおじさんの本名だ。


 おじさんの時代小説には「宮姫(みやひめ)様と泉之進(いずみのしん)」という有名な著作がある。

 わがままでおてんばな宮姫様を、家臣の泉之進が四苦八苦しながら守り続ける内容だ。


 キャラクターの名前からなんとなく想像はついたけど、宮姫様と泉之進は、みゃーとぼくをイメージしているらしい。

 以前読んでみたことがあるけど、泉之進にとっても共感でき、どっぷりと引き込まれてしまった。

 確かに、みゃーとぼくの関係に、非常に近いように思えた。


 おじさんのことは、とても優しくて大好きだったけど、ちょっと信じられないような発言をする場面も多かった。

 オカルト研究に没頭するのは実際にタイムスリップしたことがあるからだとか、そのときに見た記憶を時代小説にしているから、自分が書いているのは実は小説ではなくノンフィクション作品なのだとか……。


 そんな痛い発言をするおじさんと夫婦だなんて、みゃーのお母さんは大変だ。なんて考えていたのだけど、おばさんはいつも笑顔だった。

 もちろん苦労はあっただろう。それでも、おじさんのことをすべて受け入れているように思えた。

 慎ましやかな大和撫子、といった雰囲気のあるおばさん。……みゃーにも少しは見習ってほしいところだ。



 おじさんは、三年ほど前に亡くなってしまったけど。

 ぼくには、男と男の約束がある。

 たとえどんな相手が現われても、ぼくはみゃーを守る。それだけは、絶対に成し遂げなければならない。

 それは、おじさんの願い。だけど同時に、ぼくの願いでもある。


 みゃーは、他の誰でもない、このぼくが守る!


 恥ずかしくて本人には面と向かって言えやしないけど、その思いは今でも、ぼくの心の中で熱く燃えたぎっているのだ。

 ……もっとも、ぼくなんかで本当に守りきれるのかは、かなり疑問が残るけど。


 月見里さんに助けてもらうとか、いざとなったら閃太郎をおとりにするとか、そういった方向で手を打つことにしようかな……。


評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ