表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

超簡単☆ブラウザバックのやり方講座! ~たった二秒でできるスゴ技! 快適にインターネットを楽しもう~

作者: コーサ

登場人物紹介



ξ( '_')ξ 悪役令嬢


 ネットサーフィンとお金が大好き。でも別にそんなに悪いやつじゃない。


( ֍ω֍) あほ三郎


 頭がおかしい事で有名。可愛い女の子の背後に転移する能力を持っている。


  ^_^

ฅ(◎ω◎)ฅ 可愛いネコチャン


 とても愛らしいみんなのアイドル。行方不明になってそろそろ三年が経つ。



ξ( '_')ξ 「やっぱりネット小説を読むのは楽しいですヮ!」


ξ( '_')ξ 「ん?『異世界婚約破棄無双 ~転生したらハーレムメンバーをフることで最強になるチート能力を手に入れたwww~』……? 面白そうですヮね。とりあえず読んで見ますヮ」


 ~ 一時間後 ~


ξ( '_')ξ 「うぅ……主人公の性格がクズすぎて読むのがキツいですヮ……」


ξ( '_')ξ 「そろそろ精神が崩壊しそうですヮ……」


スッ ( ֍ω֍) 「自分が嫌いな作品なんてわざわざ読まなくてもいいんだぞ!」


ξ( '_')ξ 「あほ三郎氏! でもまぁ、それも一理ありますヮね……」


ξ( '_')ξ 「でもヮタクシ、手からマウスが離れなくなる呪いにかかっておりますの。パソコンの電源ボタンが押せないんですヮ……」


( ֍ω֍) 「それなら、ブラウザバックをすればいいじゃないか!」


ξ( '_')ξ 「ブラウザバック? なんですのそれヮ?」


( ֍ω֍) 「Oh,no! 今までブラウザバックも知らずに生きてきたのか! ならば俺が教えてやろう。ブラウザバックを使いこなせれば、今よりずっとインターネットが楽しくなること間違いなしだ!」


ξ( '_')ξ 「ホントですの!? 教えて欲しいですヮ!」


( ֍ω֍) 「それじゃあさっそく解説するぜ!」



【ブラウザバックとは】


( ֍ω֍) 「よし! まずは画面の左上をミロ!」


ξ( '_')ξ 「左上? 特に何もありませんヮよ?」


( ֍ω֍) 「もっと上だ。小説のURLがのっているところの左だ」


ξ( '_')ξ 「ありましたヮ。左矢印と右矢印と円い矢印の事ですヮね」


( ֍ω֍) 「見つけたら、左向きの矢印をクリックしてみろ」


カチッ ξ( '_')ξ 「あら! ページが『53話』から『52話』になりましたヮ!」



 このように、左向き矢印ボタン(これを『戻るボタン』といいます)を押して前のページに戻ることを『ブラウザバック』と言います。



( ֍ω֍) 「ブラウザバックを使いこなせるようになれば、自分の見たくないものを見る必要がなくなる! つまり、快適なネットサーフィンができるんだ!」


ξ( '_')ξ 「すばらしいですヮ!」



【タブ閉じについて】


ξ( '_')ξ 「でも、あと52回も戻るボタンを押すのはめんどくさいですヮ……」


( ֍ω֍) 「そんな時は『タブ閉じ』だ!」


ξ( '_')ξ 「タブ閉じ? なんですのそれヮ?」


( ֍ω֍) 「まずはURLがのってるところの上を見てくれ」


ξ( '_')ξ 「URLの上? 『小説を読もう! 小説検索』と『異世界婚約破棄無双 ~ハーレム…』ってかいてありますヮね」


( ֍ω֍) 「そこに表示されるものを『タブ』って言うんだ」



 ブラウザでは同時にいくつもページを開くことができ、同時に開いているページは画面の一番上にタブとして表示されます。



( ֍ω֍) 「試しに、『小説を読もう! 小説検索』のタブを押してみろ!」


カチッ ξ( '_')ξ 「ヮっ、ページが切り替わりましたヮ!」



 タブをクリックすることで、自由にページを切り替えることができます。



( ֍ω֍) 「そんじゃ次だ。『異世界婚約破棄無双 ~ハーレム…』の右端に『×』があるだろ? クリックしてみろ」


カチッ ξ( '_')ξ 「あっ、『異世界婚約破棄無双 ~ハーレム…』のタブが消えて『小説を読もう! 小説検索』だけになりましたヮ!」



 ×ボタンを押してタブを消すことを、『タブ閉じ』と言います。



ξ( '_')ξ 「これで戻るボタンを何度も押す必要がなくなりますヮね!」


( ֍ω֍) 「タブ閉じは便利だから、ぜひ覚えておいてくれ!」



【ショートカットについて】


( ֍ω֍) 「ついでにショートカットについてもやっておこうか」



 ショートカットとは、マウスを使わずにキーボードのボタンの操作で色々な作業をする事です。今回はブラウザバックとタブ閉じのショートカットをやります。



( ֍ω֍) 「まずはブラウザバックだ!」


( ֍ω֍) 「ブラウザバックは、キーボードの『Alt』と『←』を同時押しだ! 『Alt』キーはWindowsキーの隣にあると思うぞ!」



 この講座内の解説で使われるキーボードは作者のパソコンのキー配置を基準にして書いています。なかったらごめんなさい。



( ֍ω֍) 「タブ閉じは『Ctrl』と『W』キーの同時押しだな! 『Ctrl』キーは左下にあるぜ!」



 なかったらごめんなさい。



( ֍ω֍) 「ショートカットを使いこなせれば地味に時短になるぞ!」


ξ( '_')ξ 「ヮタクシは手とマウスがくっついてしまっているからキーボードが押せないですヮ……」


( ֍ω֍) 「何でそんな呪いかかってるの?」


ξ( '_')ξ 「オンラインゲームで『たかし@呪術師』とかいうやつを煽ってたらガチのやつだったんですの」


( ֍ω֍) 「それは煽った方が悪いな。ざまぁwww」



 オンラインゲームでの煽りはやめましょう。



【まとめ】


( ֍ω֍) 「どうだ? これでブラウザバックについて分かったか?」


ξ( '_')ξ 「はい、これでもうキツい小説を読まずに済みますヮ!」


( ֍ω֍) 「そうだな! 他にも、『検索して出てきたサイトが役に立たず、検索結果の画面に戻りたい時』や『変なのをクリックしてしまい変なサイトに飛ばされた時』にもブラウザバックが使えるぞ!」


ξ( '_')ξ 「とても便利なんですヮね! 死に戻りしてもこれだけは覚えておきますヮ!」


( ֍ω֍) 「さぁ! 画面の前にいる君も一緒に!」



( ֍ω֍) ξ( '_')ξ 「ブラウザバック、最高サイコーっ!!」



 ブラウザバックを上手に活用し、インターネットをお楽しみください!

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] いや、本当に「この技」を知らない方が多いんですよ! おそらくは「エデッタ」を使う必要が無い方が増えたせいかな [一言] でも逆に「プラウザバック」を許さないサイトも多いですよね。その場合の…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ