表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
異世界チートコンソール  作者: 鬼頭 輝
5/32

player.addtale 5 コンソール起動

フィオと無事に第三種接近遭遇を果たした俺だが、まだまだ聞かなければいけない事は沢山ある。

差し当っては、生命線となるであろうコンソールの使い方、コンソールでいじるであろうステータス類の詳しい説明であろうか。

この世界の常識とか、忘れちゃいけない目標のボスモンスターの場所とかもだな。

他の転移者については…まあおいおいでいいや。


『フィオ、色々説明してもらいたいんだが、まずはコンソールについてだな…』


「はいはいっス。コンソールっスね。起動には発話と意思が必要で…ってご主人後ろ!後ろっス!」


お前説明中にそんなネタ挟まなくてもいいだろ、と思ったがフィオの表情を見ると何やらただならぬ様子。

流石に何かあったのかと思い後ろを振り返ると、緑の小人らしきものがこちらに猛ダッシュで近づいてくるのが見えた。

おおっと定番のゴブリン登場ですね?などと若干余裕こいていたが、まず猛ダッシュの速度が尋常ではない。

そして近づいてくるにつれて緑一色ではなく迷彩柄で強そうな雰囲気をしているのがわかってくる。

あっ、これ普通のゴブリンとかじゃなさそうと考えている間に距離はドンドン近づいており、すでに相手は今にも飛び掛からんという態勢になってしまっていた。

やばい死ぬと思った所でフィオが叫んだ。


「ご主人叫ぶっス!コンソール起動っス!」


『コンソール起動!』


一瞬恥ずかしい気持ちがよぎるが、素直に従ってノータイムで叫ぶと、ゴブリンらしきものの手刀はすでに目の前に迫っていた。

ただし今では目の前で静止している。というか視界に映るものすべてが静止していた。


「いやー、危なかったっスね。

 今のご主人は死なないっスけどダメージは受ける状態っスからね。

 当然痛覚もあるっスから死なずにダメージ受け続ける拷問状態になるっスよ。」


ええ…、そんな恐ろしい事は早めに知りたかったんですけど…。

というか今どうなってるんだ?身動きどころかしゃべることすらもできないんだが。


「コンソール起動状態だと時間が止まった状態になるっス。

 ただし自分も思考以外止まるっスから時間止めて悪さしようとしてもダメっスよ。

 さらにご主人の考えてる事がわたしに伝わるようになるっス。

 ちなみにわたしは全く関係なく動けるっスけどね。」


なるほど、通りでこっちの疑問にスラスラ答えてるわけだ。

ていうか動けなくても時間止めるのは割とチートな気もするが、まあ落ち着いて対処できわけだし、ありがたく受け入れておこう。

さて、本命のコンソールでのコマンド入力だが、一体どうやるんだろう?

キーボードがあるわけでもなし、そもそも動けないから入力もできないぞ。


「入力はちょっとコツが要るんスけど、入力したいと思いながら入力する文字を思い浮かべるっス。

 まずはコマンド一覧っスね。h、e、l、p、と入力してみるっス。あ、エンターもっスよ?」


なんかややこしいな。まあやってみるか。

入力したぁい、h、e、l、p、と。

すると視界左上にhelpと文字が現れ、末尾で入力カーソルが点滅している。

なるほど。ではエンター、と。

入力カーソルが一行下に移動し、数瞬後、一気に文字列が表示された。


*** command list ***

toggle command list

target command list

nontarget command list


うーん、コマンドプロンプト風味だな。まあ階層構造になってるのはありがたい。

一気に表示されると画面が埋まりそうだし。


「表示されたっスね。あとは表示させたいリスト名を再度入力すると中身が表示されるっス。

 ご主人は今不死モードっスけど、ダメージを受けない無敵モードにするにはトグルコマンドっス。

 あと、リスト表示してから各コマンドを注視するとポップアップで解説が表示されるっス。」


何その便利機能、現実にも欲しいくらいだわ。

まあいいか、toggle command list、と。


*** toggle command list ***

tim (不死モード;プレイヤーのみ;ダメージを受け、HPやMPも減少するが死なない。解除不可。)

tgm (無敵モード;プレイヤーのみ;ダメージを受けず、HPやMPも減少しない。)

tcl (当たり判定;プレイヤーのみ;すべての物体との当たり判定や重力等の影響をオンオフする。)


3D系のゲームでよく見る感じのコマンドですね。って3つだけかよ。

と思ったがすべてプレイヤーのみとある事からトグルでプレイヤーのみに絞るとこうなるのかも。

確か管理人さんがID取得は有視界に限るとか言ってたから全体に影響を及ぼす物はないんだろうな。

というわけで入力、tgm、と。


「入力出来たみたいっスね。あとは適当にリスト眺めて使いそうな奴覚えておくといいっスよ。

 あ、有視界のIDは見たいものを注視するとポップアップするっス。

 コンソールを終了したい時はconsole end と入力するっス。」


その後小一時間かけてリストを眺めてみたがやはりターゲットリストの方にコマンドが固まっている。非ターゲットの方もそこそこ数があるが。

どう影響するかわからないが、とりあえず自分のステータスを最大にしておく。


player.setstatus STR 99

player.setstatus VIT 99

player.setstatus AGI 99

player.setstatus DEX 99

player.setstatus MAG 99


ステータスは5種類か。割とオーソドックスな作りだなぁ。

スキルの設定は聞いてからにしよう。そもそも無敵モードなわけだし当面は大丈夫だろう。

まあいい加減変なこと考えないようにするのも限界だしとりあえずこれで。

入力したぁい。console end、っと


コマンドは某ゲームの物を割とそのまま使ってます。これ大丈夫かなぁ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ