表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
2/2

0章1話 就学の話

メイは帝国の郊外の小さな町で産まれた。決して裕福では無いが、貧相でもない。


「今日もメイは元気だな。」

「うー?」


メイの父親の名前はリョウ。24歳の町工場で働く男だ。彼の町工場は家具などを作っていて売れ行きは良さそうだ。


「リョウさん、メイから目を離さないでくださいよ?私はまだ料理しているんですから…。」


いまリョウに話しかけたのはサツキ。彼女の母だ。サツキは26歳で基本は専業主婦だが、内職もしていて、彼女が編むバッグなどはご近所さんで人気のようだ。


「分かってるよ。赤ん坊とうちの嫁がが1番目を外しちゃいけない。」

「それはあなたがボーッとしてるからでしょう?」

「うっ、すまん…。」

「全く、目を離せないのはうちの旦那ですよ…。さて、食事ができましたよ。食べましょう?ほら、メイもこっちおいで…。」


一家団欒を楽しみ年月は過ぎていく…。メイの隣の家にも子供がいる。同い年の男の子だ。男の子の名前はカイ。メイとカイはいつも一緒に遊んでいた。メイが6歳になるころ、リョウは悩んでいた。


「サツキ、少しいいか?」

「あら?リョウさん、珍しいですね。かしこまって…、」

「メイを隣町の学校に入れてやれないかなって思ってさ…、でもメイ1人を送り出すのはどう考えても危ないし、それに隣のヤツだって嫌がるだろう?メイは賢い。それにどこか不思議な力もある。それをいかせるように学校には行かせてやりたいんだ。ただ、どうしたものか…。」

「ここ最近はそのことを悩んでいたんですか?私はかまいません。学校に行かせたいのであれば私達も行けばいい話です。」

「そうもいかないんだ…、あっちは仕事が見つかりにくい。読みはともかく文字が書けない俺にとっては文字を書く仕事の多いあの街ではお前たちを養ってやれない。」

「1つ、いい方法があるじゃないですか。隣と一緒に行けばいいのですよ。少し広めの住宅を2世帯で買い、一緒に暮らす。メイもカイくんも一緒に居られる。そうしてリョウさんはカイくんのお父さんと一緒に働けばいいのですよ。」

「そうか…、そうだな、明日向こうの親と話してみるよ。サツキはメイに話してみてくれ。」

「分かりました。では、明日。」

カイくんのお父さんはマルク、お母さんはサラです。

名前のレパートリーがありません。

案があったら教えて欲しいくらいです。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ