表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。

捨てたら、あかんよ。

作者: ニコ

ずっと下積みと言うか

コツコツやってきた人にとってさ


いまの時代、厳しいと思うんですよ。


ことに、


志を持った人にとってはね。




志捨ててしまえばいいのにと

せせら笑う人が多い中で


それを保ち続けるのは大変だと思うのよ。






でも、あえて言いたい。


いま、それ、捨てたらアカンよ。



ぜったい、捨てたらアカンよ。



なぜってそれは、

貴方自身が


人生楽しむための礎だからね。


何も無くても、

これがあるから、

何かを続けていられるってのは



本当に、凄い力になるから。




だから、捨てたらアカンよ。


辛いだろうけどね。 


認められない、振り向かれない、辛いよね。



でも、

ある時ふと気づくんですよ。


それより

続けられる情熱の方が大事だってね。


そしてこればかりはね


一度失ったら、二度と返ってこないんですよ。



だから、捨てたらアカンよ。何があってもね。

ぶっちゃけね

個人営業の料理店が、ずっとそれを続けられる理由てなんやと思う?

客のため?金のため?

生活のため?


実はそれ、二の次三の次やと言うたら、皆様どう思いますか?


客のためなんて思うてたら、つくる料理が百点中、90点で満足してしまう

だってそうでしょ。

90点作れた。だったらええか!ってなるやん。


金のため、でもそうやね。

生活のためでもそうね。


生きて行けたらそれでいいと思うてたら、それこそ、及第点やったらそんでいいとなるやろ?


でもな

そんなこと考えて店やってたら、正直、持たんのやで。



何が何でも、これを美味しいと言わせたい


と思わにゃ


あんな商売、続かないんですよ。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
[良い点] とても沁みるお言葉です。 どうもありがとうございました("⌒∇⌒") [一言] 志(こころざし)や情熱、そうした意志は持たないとと感じます。 というよりは、持たないことがまずいと感じるので…
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ