表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

88/214

87.お馬さんに人参をあげた

 手を繋いで歩く。プルソンに言われてから、僕は出来るだけ歩くことになった。歩かないと足が動かなくなるんだよ。怖いね。


 髪を結んでリボンを付けて、同じリボンを腰に巻いたワンピースで水溜りを飛び越えた。飛び上がる時にパパが上に引っ張ってくれたから、綺麗に飛べたよ。着地すると、リン! って鈴の音がするの。赤い服と赤い靴、銀の鈴がついてるんだ。ワンピースは被るタイプなのに、前にボタン代わりの鈴がついてた。


 歩くと鈴が鳴って、僕は楽しい。リン、また鈴が鳴った。歩くとずっと鳴るのかと思ったら、ときどき鳴るの。器用なことだとパパが呟いてたから、アモンがしてくれたのかな。


 お馬さんがいるのは、お城の裏側だった。てくてく歩いて足を止めたのは、見上げる高さの家で、これはお馬さんが住んでるのかも。街に行くより近かった家を覗いた。開いたままの扉の先は、藁がいっぱい。馬も犬もいて、猫まで! いっぱいいるんだね。


「陛下、こちらがカリス様ですか。お初にお目にかかります。オロバスと申します」


 出てきたのは、お爺ちゃんだった。優しそうな人で、手も足もプルソンと同じ蹄だ。僕は手を出した。


「カリスです。よろしくね」


 出した手をじっと見るオロバスが、そっと手を伸ばす。パパは何も言わなかった。でも手前で止まったから、僕から握る。驚いて固まったの、プルソンに似てる。やっぱり怖かったのかな。


「勝手に触ってごめんね」


「い、いえ! お気になさらず? じゃなくて、ありがとうございます?」


 どう答えたらいいか困惑した様子で、何度も言葉を選ぶけど、全部自分で首を傾げた。僕はその様子がおかしくて、にこにこしながら繋いだ手を揺らす。


「お馬さんを見せてください」


「もちろんです! どうぞ」


 先に立って入っていくオロバスの後ろを歩きながら、パパが僕の髪を撫でた。大きくて優しい手は、ちょっとガサガサしてて温かい。


「自分で言えたな」


「うん! 僕は皆と仲良くしたいよ。だから自分でお願いする」


 話している間に茶色いお馬さんの前に来た。鼻に白い線があって、足や背中の毛も白い。僕が昨日着てた服と同じ模様だった。


「お馬さん、こんにちは」


 声を掛けたら、ぶるると鼻を揺らして返事があった。嬉しくて手を伸ばす。ふんっと鼻息が飛んできて、オロバスが僕の手を掴んだ。お馬さんと僕の間に立ったオロバスは、しばらくお馬さんを見ていた。それからお馬さんに背中を向けて、僕の前にしゃがむ。


「カリス様、よろしいですか? 馬は臆病な生き物です。臆病は分かりますか?」


「怖がりと同じ?」


「そうです。だから知らない人がいきなり手を出すと、噛まれます。あの歯は痛いんですよ。慣れてからにしましょう」


「ごめんなさい、助けて教えてくれてありがと」


 オロバスが助けてくれなかったら、僕は噛まれたのかな。パパを見るとにこにこしてるけど、ちゃんと自分で注意しなきゃ。頭を下げた僕に、オロバスは人参を渡した。


「この子の好物です。差し出してください。私が一緒に支えます」


 言われた通りに人参の端を握って差し出す。興奮した様子で鼻を鳴らすお馬さんは、涎が出ていた。あと少し平気かも。一歩踏み出したら、お馬さんが人参を食べた。咥えたのを確認して手を離したら、もぐもぐと口の中に入っていく。


 そっか、お馬さんの好物だから縫いぐるみは人参だったんだね。アモンもよく知ってるな。


「パパも知ってるぞ」


 ぼそっとパパの声が降ってきた。知らなかったの、僕だけなのかな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ