表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

84/214

83.薬屋のビフロンスのお手伝いした

 薬を作ってるのは、地下だから薄暗いと思ったら灯りがいっぱいあった。この部屋を管理してるのは、青白い顔で具合の悪そうな人だ。平気なのかな。心配になって、プルソンと繋いでない方の手を伸ばした。触ったら冷たいし、ざらざらしてる。


「……っ、変わった、お子ですな」


「バエル様のご子息カリス様です。今日は薬の作り方を見学させていただく約束でした」


「ちゃんと覚えてるよ、ビフロンスです」


 前の部分はプルソンに返事をしてて、残りは僕を見ながら話した。きっとお名前だと思う。


「ビフロンス? 僕はカリスです。薬のことを教えてください」


 頼むときはちゃんと目を見て、しっかり言いなさい。アガレスから教わった。青白い顔で茶色い髪のビフロンスは、目が右と左で色が違う。片方は赤くて、もう片方は黒い。


「右も左も綺麗な目だね」


「……ビフロンス殿、この方は」


 焦った様子でプルソンが口を開くから、僕は慌てた。もしかして言っちゃいけなかった? ごめんなさいと頭を下げた僕に、ビフロンスが首を横に振る。


「お気になさらず。プルソンと手を繋ぎ、この目を綺麗だと言う。本当に変わったお子だ。この顔に触れるのは怖くありませんかな?」


 ビフロンスが灯りを自分に近づけた。顔にいっぱい鱗が生えてる。前にパパが鱗が生えてる人は、触ると僕より冷たいんだと教えてくれた。それでさっき冷たかったんだね。ざらざらしてたのも、鱗なら分かる。


「うん。鱗がきらきらしてるね。具合は悪くないの?」


 青い顔だから心配と伝えたら、笑ってくれた。鱗が青い色だから、具合が悪くて青いわけじゃないの。安心してビフロンスの顔に手を押し当てた。冷たくて、でも痛い冷たさじゃない。撫でていたら、ちくっとした。


「鱗で傷にしましたか? 申し訳ない」


「ううん。ビフロンスは痛くなかった?」


「平気です……こちらをどうぞ」


 出してくれた薬を塗ってみる。沁みないし、痛くない。凄い薬を作ってる人なんだと目を輝かせて話すと、彼は照れたように頬を指先で掻いた。薬の作り方を教えてもらう。お鍋に入れた薬の草をぐつぐつ煮て、何度も丁寧に濾した。乾かすと粉になると言って完成品を見せてもらう。


 この時点で濁った茶色は白くなっていた。不思議だね。徐々に色がなくなるのかな。


「カリス様も作ってみますか」


「いいの! やりたい」


 お手伝いで薬の草を煮る鍋をかき混ぜた。傷が痛くなくなって治りますように。願いを込めてかき回す僕を、プルソンが後ろから支えてくれる。お鍋の中に落ちたら困るから。安心してかき回せた。プルソンにお礼を言って、ビフロンスを振り返る。


「よく出来ましたね。では搾る作業も手伝ってください」


「わかった!」


 ビフロンスもプルソンも、全部の作業を僕にやらせてくれた。粉にする魔法だけは時間がかかるので出来なかったけど。いろいろお手伝いしたから疲れたけど、ちゃんと覚えられた。出来上がった薬も分けてもらって、手を振って別れる。


 また遊びに来ると言ったら、ビフロンスは喜んだ。


「今度はおやつを持って遊びにいきましょうか」


「僕の好きな柔らかいケーキがいいな」


「焼き菓子も好きだと思いますよ」


 たくさん話してパパのお仕事部屋に戻り、今日お勉強した内容を絵で残しておく。出来上がった絵をファイルに閉じて、今日は終わり。


「パパ、手を出して」


 昨日切った傷に持って帰った薬を塗る。これで治るね。パパを見たら泣いてた。そんなに痛かったのかな、ごめんね。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ