表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

76/214

75.僕は優しいパパを守りたいな

 空を飛べる人は舞い上がって、上から攻撃した。飛べない人は、それを防ぐ練習。いっぱい剣がぶつかる音がして、牙や爪が体を傷つける。でも痛くても泣かずに戦う姿に、僕はぎゅっと拳を握った。


 傷があったら痛いし、血が出ても痛い。それなのに戦う。どうしてだろう。痛かったら泣いてやめてもいいと思う。


「こうして戦うのが不思議か?」


「だって痛いのに」


「奴らは、弱い人を守るために戦う。ゲーティアの悪魔には、戦える強さを持つ者と、知恵で戦う者がいる。もちろん両方持つアガレスのような者は少数だ」


 アガレスは強くて、賢くて。でも全員がそうじゃない。パパの言ってることは分かるよ。僕も戦ったら弱いから。


 目の前で戦ってる騎士は、いっぱい血が出ても剣を離さなかった。爪が折れた人もいるのに、まだ戦うの?


「彼らは戦うことを選んだ騎士だ。もし痛いからと逃げたら、後ろで守られる者が殺されてしまう。だから決して諦めず、引かない」


 後ろで僕みたいに弱い人がいたら、逃げられないのかな。すごく痛くて動けなくなるまで戦う騎士は、心が強いんだね。僕なら痛くて「ごめんなさい」して動けなくなる。


「カリスも大人になれば強くなれる。その強さで、誰かを守ればいい」


「カリス様、騎士はカリス様や陛下を守り、民を守ります。その忠義を裏切らず、真っ直ぐな心で育ってください」


「難しい」


 よく分からない。真っ直ぐな心って、どうやったらなれるんだろう。


「今のまま、陛下や民に優しいカリス様でいてくれますか」


 言い直したアガレスの言葉に、大きく頷いた。当たり前だよ。僕に優しくしてくれる人に、僕がひどいことなんてしない。優しくされたら、優しく返すんだ。パパが僕にくれた優しさを、僕はアガレスやアモン、マルバス、もちろんパパにもあげたい。


「よし、せっかくの機会だ。剣を持ってみるか」


「いいの?!」


 アモンの号令で練習が止まる。すると、傷がどんどん消えていった。びっくりして瞬きしながらもう一度見るけど、やっぱりさっきのケガがない。血はまだついてるけど、少しずつ消えていった。


「この場は鍛練用です。傷は自然と治るよう、細工がしてありますわ」


 アモンがこっそり教えてくれた。それでこの場所で練習するのか。頷いた僕に、アモンは微笑んで頭を撫でる。腰から抜いた剣を持って、くるりと回した。向きが変わった剣の持つところに、手を添える。


「しっかり持って。そうです」


 アモンが手を離したら、がくんと重くなった。地面に落ちちゃうと思ったら、後ろからパパが手を添えてくれる。ほっとした。アモンの大切な剣だと思うから、傷にしたくない。


「魔力を流す練習をしてみよう」


「胸のここに温かいものがあります。それを手の方へ動かして……ああ、わかりづらいですか。ならば指で辿る先へ付いてこられますか?」


 アガレスが教える通りに温かいものを動かそうとする。じわじわと熱くなってきた。アガレスの指が僕の胸から肩に移動して、慌てて追いかける。温かいのが付いていくよう、目でも追った。


「上手です、今度は腕を下に降りてきましょうか」


 肩から腕を通って、肘を抜けて、その先まで。熱いのが移動していく。


「頑張れ!」


「カリス様、もう少しです」


 アモンや皆が応援してくれる。熱いのがどこかに行かないよう睨みつけながら、アモンの指先の跡を続いた。


「ほら、出来ました。本当に優秀ですね」


 アガレスが褒める言葉で、僕は気づいた。さっきまで重くて持てなかった剣が軽い。パパも添えていた手を離したのに、アモンも触ってない。なのに軽いよ。


「おめでとうございます。これで立派な騎士ですね」


 アガレスに言われて、嬉しくなった。僕も誰かを守ってあげられる。だったら優しいパパを守りたいな。

評価をするにはログインしてください。
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ