表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
7/210

軽くて柔らか音

「上野君、ありがとう。連弾、楽しかった。

ミカねーちゃんと居た時のようだった」


(ミカっていうのか。白い人は。

彼女も、もう一度一緒に楽しみたかったのかもしれない)

いつのまにか僕の真後ろにいた”白い人”は、消えていた。


「上野君って本当に上手なのね。左手が軽くて柔らかい音だと、右も弾き易いのがよくわかったわ」

先輩は、本当に嬉しそうに話している。

でも、実は僕は”軽い音””柔らかい音”を出すのが苦手なんだ。

白い人=ミカねーちゃんとかが、助けてくれたのかな

練習でも発表会でも、弾くときに力はいりすぎで、

ピアノの先生に注意されてた。

”音が硬いです、もっと手と腕、肩を脱力して”と、毎回のように。

僕は、努力した。ピアニストの演奏会の録画を見て、手の形をまねたり、

音階で一音弾いたら、グタっと腕の力を抜く練習を、ゆっくりやったり・・

でも、脱力は、出来なかった。中2の時は、その事で随分、悩んだ。


評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ