悪魔
基本となる悪魔と、名を冠す悪魔を書いていきます
基本の悪魔も増える可能性あり
煉悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第二位。火、強化、攻撃、回復に優れている。
“攻撃”星十
“回復”星十
“強化”星五十
“火”星三。
賢悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第三位。水、回復、防御に優れている。
“防御”星二十
“回復”星三十
“水”星五
王悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第二位。大地、攻撃、強化、回復、防御に優れている。
“攻撃”星十五
“防御”星十
“回復”星二十
“強化”星百
“大地”星七
鹵悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第四位。水、操脳、回復に優れている。
“回復”星三十
“操脳”星七
“水”星七
麗悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第七位。水、回復、防御に優れている。
“防御”星十
“回復”星十五
“水”星七
厳悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第六位。火、攻撃、強化に優れている。
“攻撃”星十
“強化”星百
“火”星三
負悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第二位。重力、腐食に優れている。
“腐食”星七
“重力”星七
繰悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第八位。水、操脳、魅惑に優れている。
“操脳”星五
“魅惑”星五
“水”星三
神悪魔
悪魔学のヒエラルキーにおいて第一位。オールラウンダー。
“攻撃”星四十
“防御”星九十
“強化”星千
“回復”星十五
“操脳”星九
“魅惑”星五
“腐食”星五
“火”星三
“水”星三
“電気”星三
“大地”星三
“重力”星三
悪魔(敢えて言うなら神悪魔)
更月涼治が同化している全ての悪魔の元始。ソロモン72柱の74番目。ヒエラルキーなど存在しないレベル。また、術式兵装の名もシンプルイズベストで構成されており、単に、剣、刀、槍、弓、矢、斧、銃、ナイフ、鎌、鎖、鎧、楯、魔眼、転移と示される。これだけの武器のバリエーションがある者は他にいない。全ての呪文に(変な言い方だが)平均的に特化しているオールラウンダー。
魔力:推定五万
“攻撃”星五十
“防御”星七十七
“強化”星千五百
“回復”星二十
“操脳”星五
“魅惑”星三
“腐食”星三
“火”星七
“水”星七
“電気”星七
“大地”星七
“重力”星七
“光”星一。
『単純なる脅威の魔。“魔眼”』
魔眼式術式兵装の最たる瞳。ただ、出来ることは特にない。あるとしても発見されておらず、自分で見つける事でしか発現出来ない。
ベレト(王悪魔)
更月涼治と同化している悪魔。ソロモン72柱の魔神の1柱で、地獄の85軍団を従える序列13番の大王。青白い馬にまたがりトランペットをはじめとする楽器が鳴り響く中で現れる。召喚された時点で既に激怒しており、召喚者は彼の怒りを免れるためにハシバミの杖で南東の方角に向かって正確な三角形の結界を描き、召喚儀式に従ってその中に入るように命じなければならない。ベレトに命令する際には絶対に王者に対する礼儀を欠いてはならず、また常に左手の中指に護符となる銀の指輪をはめて相手の顔に向け示し続けなければならない。
魔力;一万五千
“攻撃”星五十
“防御”星五
“回復”星十
“強化”星千八百
“大地”星七
『集約、結合、実現。影に形を。“影の王冠”』
剣の術式兵装。ベレトの持つ漆黒の大剣。影の手を四本出し対象を捕縛したり出来る。
『44の軍勢、無限であり夢幻の攻域。最高末路の生き地獄、解放にして開放の死路。準備は出来た。最上の待つ戦争を辿れ。“ロード・デス・ウォーヘル”』
転移の呪文。ベレトの箱庭。
サブナク(負悪魔)
ソロモン72柱の一柱。ライオンの頭をもつ獰猛な戦士の姿で、青白い馬に乗っている。軍事力と築城術の知識を持っているため召喚されるという。また癒しがたい負傷を与える。またはあらゆる負傷を癒すともいう。
魔力:推定三万
“攻撃”星三十
“防御”星三十
“強化”星五百
“回復”星十
“腐食”星二十
“重力”星十
『着ようか、全てを阻む腐食の鎧。“千からなる死因の共鳴”』
鎧状の術式兵装。これに触れたモノはなんであろうと腐る一途を辿る事になる。全てを腐らせたくないならば、腐った部位を切り落とすかでもしないといけない。
『切り裂こうか、腐る断絶。“多角鋭式六頭霊影刃”』
剣の術式兵装。見た目はどこにでもある剣だが、その剣には首を擡げる霊体の蛇が六頭巻き付いている。噛み付いたり、巻き付かれたりすれば、体はフッ化水素酸でも浴びせられた様に腐り落ちる。
ヘベルメス(鹵悪魔)
出典不明。ヒエラルキーに於いて四位の鹵悪魔だが、彼の持つ魔眼、そして“操脳”、普通鹵悪魔が持つことのない“魅惑”は、どれを取っても超一流。超一流のヤバい部類(人間ならだが)に入る奴。
召喚者:ドルイトス・P・レイヴァン
同化者:大城毬
魔力:六千
“操脳”星二十
“魅惑”星二十
“回復”星五十
“水”星七
『追う追われる。見る見られる。語る語られる。逃げる術は無く、堕ちる。“睥睨する七万の瞳”』
魔眼の術式兵装。直接的に、瞬間的にその威力を発揮する物ではない。対象にこの魔眼で術を掛けると、対象は常に誰かに見られている様に感じる様になる。所謂集団ストーカーの状態に陥れる事により、じわじわと相手の精神を摩耗させていく。視線は、何処であろうと襲い来る。たとえ寝床であろうと、たとえ眠っていようと、たとえ死んでいようと。そして、実はその視線とは自分の物なのだ。
シャックス(操悪魔)
ソロモン72柱の魔神の1柱。召喚すると、しわがれているが繊細な声で話すコウノトリの姿で現れる。召喚者の命に応じて人の視覚、聴覚、理解力などの知覚を奪い去ったり、優れた使い魔も与えてくれる。また、神聖な事柄や悪魔たちが守っていない隠された財宝のことも教えてくれる。シャックスはあらゆる点において召喚者に忠実で従順であると約束するという。
召喚者:糸井草春
同化者:糸井草春
魔力:推定十万
“操脳”星五十
“魅惑”星百三十
“水”星十四
『解明。一重二重三重四重。対象“”。“解除”』
本の術式兵装。あらゆる呪文の効力を打ち消す。また、シャックスより下のレベルの者の兵装環装なら破壊することが出来る。
サミレス(賢悪魔)
取り立てて特徴の無い悪魔。
召喚者:須磨孝
同化者:須磨孝
魔力:三千
“防御”星五十
“回復”星三十
“水”星五
『酔い時に香りの追随。“月の酩酊落葉に麻酔”』
ナイフの術式兵装。斬りつけられた物は酩酊状態になる。麻酔の効果もあり、ナイフの香りを嗅がせる事で対象を眠らせる事も出来る。