表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
香吟聚(仮)  作者: 香坂
2/2

2011/12

絶句


 夜在茅屋思物


嵐声遠夜半寒空

冬月凛然幾許充

我欲何之邪不識

心唯惑乱破窓衷


嵐声らんせい遠し夜半の寒空

冬月凛然幾許(いくばく)()

我は(いずく)()かんと欲するや知らず

心唯だ惑乱す破窓のうち


○嵐声 嵐の音

○凛然 冷たく厳しいさま

○破窓 破れ窓


 涙下


君想何人歟

為誰濕袖頻

其眸無映者

涕涙跡常新


君は何人なにひとを想ふぞや

誰が為にか袖をらすことの頻りなる

其のひとみに映ずるは無くて

涕涙ているいの跡常に新たなり


○涕涙 なみだ。






仏足石歌


たまざさの身を切りぬべく唐衣たちそふるかと見てしくれなゐ浅くそむるや



短歌



あふことも渡しもはてぬ葛城や夜ごと漏りくる波の架け橋



いそのかみふる年ごとに老いつもる思ひも雪と消えなましかば



はかなくぞ待ちわびぬれば面影の夢路にかよふここちこそすれ



独り寝る片敷き衣風寒みなげきわびぬる夜は幾重ぞ


面影不留といふ心を

我が袖に宿るや影ぞとめられぬこほり閉づるは涙のみして



あかねさす日影も空になしはてて暗き道にぞ入りにけるかな



君をこふあまりに涙の満ちぬればみをつくしをもしずめけるかな



秋風に庭の蓬生なびくとも待つとしせしまのゆふぐれの空

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ