表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
5/35

第一章ジャンヌ・ザ・ライトニング 5

「どうやら俺の勝利のようだな」

 仮面の男は高らかに言う。


「なんだと! ま、まだ俺は戦える! まだ勝負は決まっちゃいない!」

「貴様のメングローブを見てみるがいい」


 言われるまま、メングローブに目を遣る。そして目を見開いた。

「そんな……ッ」


 オーダー・ノブナガーのメンコンが粉々になっていた。イエロー・キングの攻撃は、実部にのメンコンを破壊したのだ。元通りの円形に修復することは不可能なほどに。


「う……うわああッ! お、俺のオーダー・ノブナガーが……」

 グローブからこぼれ落ちた残骸にすがるタイキ。哀れなその姿を、非常なるザ・マスクは嘲笑う。


「貴様は所詮その程度のメンカーなんだよ。身の程を知らずが、このザ・マスクに敵うなどとつけ上がるな」

「お前は一体……何なんだ。どうして俺たちを襲うんだ」

「答える義理はない。だがあえて答えよう。恨み、憎しみ……だ。番星タイキ、そして番星ヒビキを抹殺するためだ!」

「兄貴のことも知ってるのか!? お前は一体……」

「知りたければ俺に勝つがいい。お前が勝てば教えてやろう。さあ、番星タイキよ! 戦う意思があるのならば立て! もっとも、壊れたメンコンの代わりがあるのならな!」 


 タイキは悔しさのあまり歯を食いしばる。オーダー・ノブナガーは唯一にして至高の愛機。それが失われた今、目の前が真っ白になりそうな喪失感と屈辱に苛まれている。


「俺は力が欲しい……。力があれば……。奴をぶっ倒す力があればッ!」


「見苦しいぞ! 貴様は負けたのだ。認めるがいい。負け犬が何をほざいても無駄なのだと。だがバトルは止まらない。この最後の一撃でお前の全てを終わらせてやる。行くぞ、我が王の攻撃を喰らえッ!」


 それはフィールドではなく、タイキを直接狙ったスマッシュ・インだった。回転するイエロー・キングの星形のフレームは風を切り、一直線に飛んでくる。


 普通、ただの映像が当たろうが怪我をすることはあり得ない。だがこのバトルは普通ではない。ザ・マスクのスマッシュ・インには意図があるに違いない。命を脅かす危険な考えが隠されているはずだ。


「な、なんだとッ!?」


 タイキは見た。イエロー・キングの高速回転が、背の高い雑草を刈り取る瞬間を。人体に触れれば間違いなく皮膚を裂き肉を抉り、骨を断つ。


 しかしタイキに身を守る術はない。王の禍々しきメンコンから逃れる術はない。魔の手を受け入れるしかないのか。


「く、くそーッ!」


 その叫びは空からの轟音によってかき消された。


 唐突に天を割って雷鳴が轟き、タイキのメングローブに雷光が突き刺さった。

 メンカーとしての直感で、グローブに漂う光に手を入れる。本能が、戦士としての勘が、光のあるべき姿を想起させる。


(優しい光。……これはメンコンだ)


 丸いフレームの手触り。傑面界ヒーロー・サークルの象徴たる円系はタイキを救う英雄となるのか。


「なんでもいい。俺に力を貸してくれ……。その力で奴を打ち砕けええ!!」


 迸る稲妻とともにスマッシュ・インを決める。火花を散らしながらメンコン同士が空中で衝突し、激しいスパークが空間を白く染め上げた。



「あなたが邪悪からの解放を望むのなら、私が盾となりましょう。あなたが邪悪を打ち払う力を求めるのなら、私が剣となりましょう。あなたが望むのなら――ともに戦いましょう」



 凛とした少女の声。

 白煙の中に煌めくのは、白銀の鎧。

 風にたなびく金色の髪。

 精悍な顔つきは戦場に生きる、勇ましき戦士のそれだった。


 閃光に浮かび上がる彼女の姿に、タイキは目を奪われた。

 やがてまばゆい光が収束し、視界が晴れていく。徐々に裏路地の風景が目に入ってくる。


 タイキは息を飲んだ。夢や幻ではなく、目の前にその少女はいた。美しく、気高い後ろ姿は実際の体躯よりも何倍も大きく見える。敵に立ち向かう鋼の意志がオーラとなって、彼女の体を巨大に見せていた。

評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ