表示調整
閉じる
挿絵表示切替ボタン
▼配色
▼行間
▼文字サイズ
▼メニューバー
×閉じる

ブックマークに追加しました

設定
0/400
設定を保存しました
エラーが発生しました
※文字以内
ブックマークを解除しました。

エラーが発生しました。

エラーの原因がわからない場合はヘルプセンターをご確認ください。

ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
3/8

Phase.3 ヒーローの秘密

 あのたてがみはヅラである。…と言うかその、非常に精巧に出来た、舞台道具なのだそうな。


「業界では常識です。しかし、誰も気づいていない、そう言うことになっています」

 ヒットシリーズのパワーは恐ろしい。と言うことは私は子供の頃から何十年も、あのフェイクの黄金のたてがみに胸を熱くしていた、と言うわけである。夢を売る商売なのだろうが、この裏側だけは、出来れば知りたくなかったなあ。


「依頼人の名誉のために言いますが、シルバークローはハゲているわけじゃないのです。くれぐれもここは、間違えないでください」


 なるほど、私は確認したが、彼の顔にはちゃんとたてがみがついている。ほんのちみっ、と。さしずめ庭の雑草程度と言ったところだが。


「実は当時のシルバークローは、『沈黙のたてがみ』出演にあたって、役作りに悩みに悩んでまして」


 なんと、脱毛症にかかってしまった。本人も必死で育毛に取り組んだが、すでに手遅れでみるも無残な薄毛になった。スタッフも監督も唖然とし、プロデューサーはカンカン、役は降板寸前になった。

 シルバークローはまだ駆け出しだ。やっと射止めたこの役を降ろされたら、次のチャンスはいつ来るか分からないばかりか、事務所は違約金を取られてしまう。困り果てたとき、ある女性のマネージャーが、隣で撮影しているスタジオから、ひょいっと借りてきたのだと言う。


 あのヅラを。誰がなんの役をやっていたものか分からなかったが、ちょうど今、使ってないと言うので、もらってきたらしいのだ。


 かくて奇跡は、ヅラに宿った。


 舞台衣装のたてがみを装着したシルバークローは以来、人が変わったようにタフな台詞の応酬とハードなアクションが売りの、完全無欠のヒーローになったのだと言う。


「しかし、ヅラだったら、替えが利くのでは…?」

 水牛は黙って、背後にあったアタッシュケースから、ヅラを取りだした。なんだ、やっぱりスペアがあるんじゃないか。すぽりとティムが伝説のたてがみを被せると、なんだこりゃ。シルバークローのいかつい肩が張り、背筋はぐんと伸びて、みるみる、映画で見る顔つきになった。


「よろしく頼むぞスクワーロウ、君を凄腕と見込んでの依頼だ。いいかい、これは、ヒーローからヒーローへの依頼なんだ。地獄で会おうぜ相棒ッ!」

「は、はあ…」

 大スターは気さくに握手までしてくれた。だが、なんだかな。


 このすっごい違和感。

 映画でしか観たことないヒーローが、いきなり目の前に出現したから、私の現実感が追いついてないからなんだ。とは思うけども。うーん。今、最後の台詞も『沈黙~』シリーズの主人公レオンの定番決め台詞だったのだが、大ファンのはずなのにこのテンションになぜか乗り切れない。


「このヅラはスポット用のスペアです。…長くて二、三分しか、この状態は維持出来ません」


 ティムはそう言ったが、三十秒くらいしか持たなかった。シルバークローはみるみる、かわいそうな顔に戻って、うなだれたのだ。これじゃあCM一本だって怪しいぞ。


「よろしくお願いします。持って行ったのは、アイリーン・ショウと言う若い女です」


 アイリーンは、シルバークローの別れた妻の娘だと言う。ニャーヨーク出身の三十二歳、大学で演劇を学び、父親の業界へ入ってきた。


 親の七光りの割にスクリーン女優としてはその名前は私たちの目にはつかないが、舞台女優としては、知る人ぞ知る演技派らしい。テレビ制作の人気シリーズにも、ちょくちょくお声が掛かっているそうな。


 父親と親交はあるが、共演はNGらしい。舞台で地力を養ってきた演技派としては、ヒロイン役としてアクションスターの添え物になるのは、プライドが許さないと言うわけだ。

 うーん、若いのに中々、一本通っている。宣材用の写真を見せてもらったが、ヅラのないシルバークローより、よっぽどりりしい顔をした、これぞ沈黙の雌ライオンと言う貫禄の女性である。


 そのアイリーンが、シルバークローの大事な商売道具を奪ってベガスを去った。水牛のティムは、二人が何やら言い争っているのを聞いたと言う。


 気がついたときには、ブラックレザーのライダージャケットにフルフェイスのヘルメットをかぶったアイリーンが、同色のハーレーにまたがって、弾丸のように目抜き通りに飛び出して行くところだったそうな。かあっちょいい。まさになす術もなく、ヅラは持ち去られたのである。


「それにしても一体、二人は何でそんなに言い争ってしまったんですか?」

 重要な捜査情報である。すかさず私は、水牛のティムに聞いた。

「いや、それが何度もシルバークロー本人に聞いたんですが、どうも声が小さくて…」

「…そうですか」

 私は沈黙のリスになるしかなかった。




評価をするにはログインしてください。
この作品をシェア
Twitter LINEで送る
ブックマークに追加
ブックマーク機能を使うにはログインしてください。
このランキングタグは表示できません。
ランキングタグに使用できない文字列が含まれるため、非表示にしています。
― 新着の感想 ―
このエピソードに感想はまだ書かれていません。
感想一覧
+注意+

特に記載なき場合、掲載されている作品はすべてフィクションであり実在の人物・団体等とは一切関係ありません。
特に記載なき場合、掲載されている作品の著作権は作者にあります(一部作品除く)。
作者以外の方による作品の引用を超える無断転載は禁止しており、行った場合、著作権法の違反となります。

この作品はリンクフリーです。ご自由にリンク(紹介)してください。
この作品はスマートフォン対応です。スマートフォンかパソコンかを自動で判別し、適切なページを表示します。

↑ページトップへ